May 30, 2010

横浜美術館 ポンペイ展

興味あるポンペイ展が、職場からほど近い横浜美術館で開催されていて、好運にも知人から無料鑑賞券を頂戴しました。 可能ならば、仕事帰りに立寄れればいいのですが、残念ながら閉館時間が思いの他はやく、それは叶わないので日曜日に出掛けてきました。
往復の足は、定期券が利用出来るので掛からず、普段の通勤の際とは全く違う社内の雰囲気を楽しみながら週末の空いている電車で横浜へ。 

当日は、季節外れの寒気の影響で15℃前後と肌寒く、開館時間に少々遅れて到着した美術館前は、「空いているなぁ~♪」 の期待に反して、美術館の中は既に大変な混雑ぶりでした。

それでも予定通りに音声ガイド装置を入手してから、じっくりと観賞することが出来ました。
F1000883-s

F1000882-s

さて、改めて彼らの文化レベルの高さに驚いたポンペイ展でした。
  

Posted by Dora at 23:58Comments(2)TrackBack(0) 日本散策 

May 16, 2010

川越の喜多院

埼玉県川越市にある喜多院へ、30数年振りに実家の両親と姫、そしてライを連れて行ってきました。

喜多院の客殿は、川越の大火(1639)後、徳川家の命により、書院、庫裏とあわせ江戸城紅葉山(皇居)の別殿を移築したもので この建物が江戸城にあった頃、3代将軍徳川家光公がここで生まれたということから、「徳川家光誕生の間」と呼ばれています。

喜多院のWikipediaを参考まで:

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%96%9C%E5%A4%9A%E9%99%A2


高校時代に部活の走り込みとなると喜多院の境内を走り抜けていたものですが、スッカリ記憶から抜け落ちてしまっていて、(・・・いやいや当時は興味も無かったからなのであろう・・・) 「あれ・・・こんな立派な建物があったんだ」 が、今日の正直な感想です。


先ずは、喜多院全体が国の重要文化財なのですが、その中で個別の建造物としても国の重要文化財の指定を受けている「山門」の前でライも一緒にパチリ。

この山門は、寛永9年(1632)に天海僧正により建立され、寛永15年(1639)の川越大火で焼失を免れた喜多院では現存する最古の建物です。

P1010300-m-s

P1010325-s

  続きを読む
Posted by Dora at 23:58Comments(2)TrackBack(0) 日本散策 

May 08, 2010

森伊蔵 金ラベル♪

プレミアム焼酎とか幻の焼酎と呼ばれ、なかなか現物を目にすることも、ましてやそのもの一本まるごと手元に置いて飲むこと等なかなか出来ない焼酎の代表格、森伊蔵を頂いてしまいました(^^V

P1060136-s


  続きを読む
Posted by Dora at 23:58Comments(0)TrackBack(0) 日常の些細なこと 

May 03, 2010

5月3日、姫とライ、そしてもぅ一人・・・

前のログも画像貼りだけ終えただけだけれど、忘れないうちにGW後半分も!

姫とライの散歩とランチを兼ねて、河口湖にほど近いお気に入りのハンバーガーレストラン、MOOSE HILLS BURGERへ行ってきました。
但し、もぅ一人同乗者が・・・(^^;

でも・・・時間が無くて(><; このログも先ずは画像のみ。
P1050816-s







  続きを読む
Posted by Dora at 23:08Comments(0)TrackBack(0) ライと一緒 

May 02, 2010

GW真っ只中、比叡山へ日帰りツー♪

GWで唯一終日バイクで出掛けられるのは、この日のみという事もあり、以前から立寄ってみたかった比叡山へ行って来ました。

朝は、5時半に出発。

途中はガソリン補給の際、ついでにトイレ休憩のみで、東名高速⇒豊田JCT⇒伊勢湾岸道⇒四日市JCT⇒東名阪道⇒亀山JCT⇒新名神高速⇒名神高速と走り続けます。

途中、とんでもなく直線が長く、片側3~4車線で見渡しの良い伊勢湾岸道路では、皆さんぬおわkmで普通に流してるので、ついつい右手を捻る。
・・・周囲がとても広く、さほどに速さを意識せずに公道自己最高速となるメーター印字速度の最後の数字(ふおわkm)を記録!

しかしその一方で、東名阪道路は延々の大渋滞で、すり抜け続きとなってしまい大津SAには、予定よりも1時間遅れで大津SAに到着。
P1050664-s


京都東ICから一般道に出る前に、バイクでは始めて訪れる比叡山周辺の地図を頭に叩き込む為、珈琲を飲みながら地図を確認して、琵琶湖を眺めながら残り数kmの名神高速を走りぬけて京都東ICに到着したら・・・・大渋滞。

エンジンを止め、歩いてETCゲートを通過しちゃいました。
P1050668-m-s
  続きを読む
Posted by Dora at 23:55Comments(0)TrackBack(0) バイクのある生活