July 20, 2008

YSP厚木店のツーへ、ドタ参

昨日、つうきんさんに、Myぺけの購入からメンテまでお世話になってるYSP厚木店主催のツーリングって、どこを走るかを問い合わせていた携帯メール携帯返信が届きました・・・。

道志→朝霧高原→表富士道路びっくり

ありゃ笑顔 昨日、涼を求めて居た所びっくり

あの涼しさの中を走るのなら行くっきゃないびっくり

しかし、連日出歩いていて家内が良い顔をするわけも無く・・・。

昨日はツーに行くとは一切口に出さず、朝になって急遽・家内に家事を押し付ける作戦ですいません(家事放棄とも言う・・・汗)、普段以上に超・機嫌が悪い家内。

「いってらっしゃ音量」は、朝から所沢の西武球場に日テレ主催の高校生クイズの関東地区予選に参加する為、同じように早起きしてきた王子に言われて見送られ出発OK

8時の集合に高速をとばして何とか間に合いましたウインク

つうきんさん以外にも、以前からYSPツーで顔馴染みの方々も参加をされていてホッとしたりしてにっこり

店長さんのRZV500を先頭に、先ずは宮ヶ瀬ダム湖畔を経由して道志道へ。 道志道に合流直後のコンビニで簡単な休憩後、フリー走行で道の駅・道志へ向います。 コンビニの出口で写真を撮っていた店長さんも直ぐに追いつきミラーの後ろに黄色い影が。 で・・・パチリびっくり
7f5feec6.jpg


店長さん、普段だと2ストの青白い煙だけ残してアッと言う間に見えなくなる筈なのに、道の駅までズっとケツ持ちをしてくれましたまる

で、バイクと車で大混雑の道の駅・道志にて小休止。
しかし、景色も素晴らしいわけでもなく、クレソン以外に食べ物に特徴があるレストランや売店があるわけでもない、いたって平凡な道の駅のどこに、これほどまでの集客力があるのか不思議だなぁ注意

これって、双葉SA、談合坂SA、そして海老名SAのように、何とも休憩したくなる距離というのかなぁ・・・

でも、花壇はとても綺麗でした拍手
15941fb6.jpg


その後、先導者に行く手を阻まれ思うように走れず・・・汗
まったりと山中湖の湖畔を通過。 
3540f380.jpg


昨日に続き、今日も富士山山は雲の中でした。
b89e66d0.jpg



富士吉田の手前、R139と分岐する富士見バイパス南交差点から上宿の交差点までの渋滞地帯は、道幅が狭くてすり抜けられない区間が1.5kmほど続くのですが、今日は裏道を教えて頂き無事通過注意

河口湖大橋を渡り、渋滞をすり抜けながら湖畔の道路へと左へ分岐・・・、つうきんさん、直進しちゃいました汗
どこで曲がるのかなぁと思ったら、しっかり信号まで行ってから左折でしたかにっこり

湖畔の道路に入って交通量も減り、やっと股下からの放射熱から開放されて快調に走れるようになり、爽快なツーリング気分ににっこり
2ec66811.jpg


西湖の湖畔も抜けてR139に合流、左折して少々戻り、右折していつ走っても車が少なく快適なK71号線を南下自転車ダッシュ。 

朝霧高原付近は空気が一層冷やりと気持ち良く・・・でも、牧場に牛の姿が見えずに少々残念。

皆さん快調に自転車ダッシュダッシュとばして、ちょうど昼食時に“もちや”に到着OK

外の売店で餅は食べた事があるだけで、初めて店内にて食事びっくり
キラキラもちやキラキラなので、折角なので餅三昧のミニ+お汁粉ミニにしました。 因みにつうきんさんと一緒びっくり
460f236a.jpg

f98103b1.jpg

結局、餅を5個も食べちゃいました汗
まぁ、目覚めてから朝食抜きで、朝から口に入れた物といえばYSPで頂いた缶入りのお茶だけだから大丈夫かなウインク

つうきんさん、この類の甘さがOKなら、今度、涼しくなってきたらツーリングで甘党にバッチリのキラキラ小豆ほうとうキラキラ+温泉温泉の組み合わせで誘ってみましょうクラッカー

さて、人間がお腹一杯になったらバイクもお腹を一杯にしないと・・・。
この先、富士山スカイラインにはGSがありませんから、手前でしっかり給油をする方を一列になって待っているところにっこり

前のMT01、1670ccのV型2気筒。
後ろを走ると、ドコドコとお腹に響く重低音が魅力的です。
そして、ワンオフ品のフェンダーレスキットでサッパリした後姿が、さもなくてもデカイエキゾーストをより強調して中々かっこ良く力強い力こぶ
bc98e070.jpg
 

富士山スカイラインに入り、店長のRZV500、そしてYSPツーに良く参加をされているYZF?R6の2台は、アッと言う間に視界から消えましたにっこり

前を行くMT01号も怒涛のトルクを発揮して追走か・・・

すみません、どぅもMyぺけのマルチとは、立ち上がりのアクセルを開けるタイミングが合わずに、途中でお先に失礼させてい頂きましたすいません

が、時は既に遅く。

店長達に追付く前に標高も上がって雲の中の霧中走行となり、路面がウェットになったところで追走を断念汗。 店長、早過ぎにっこり

昨日、若王子とライと涼を求めてやって来た水ヶ塚公園まで、霧雨と濃霧の中を先導者に追走。

いやぁ?、昨日の天気ぐらいが丁度良かったんだけどなぁ汗

霧雨が舞う中をまったりと休憩しながら、スクーター二台を待ちました。

一番手前、トラのトリプルに乗る女の子も自ら言ってましたが、ホントこのアングル、トリプルヘッドライト周りが顔に見えます
04c6eb68.jpg


この後、無事にスクーターも到着して、一気に足柄SAまで下ります。

昨日、写真に撮り損ねたAH-1コブラを今日こそはびっくりって意気込んで下っていきましたが・・・、残念、既に飛び立った後だったようで、ヘリポートは空っぽでした汗

御殿場、R246手前の交差点にて最後のパチリウインク
ec665467.jpg


混み始めた御殿場IC周辺をすり抜けながら東名高速・御殿場ICへ。

東名に入っていきなり目の前に公務員さんのパンダカーだったりで、道志街道でもいきなり白馬の騎士とすれ違ったり、今日は、何気に良く公務員さんに会う日でした。

さて、高速に入って直ぐの足柄SAでの最後の休憩は、皆さんソフトクリームやスムーサー系で一息。 

私はいつものようにホットコーヒーでOK
残念ながら上り線には、スタバが無いので自販機で我慢です。


お店の方々は、SAで給油をした後、16時からの開店に間に合うように解散後、厚木を目指します。

私はGSはまだ半分ほど残っていたので無給油で高速に。
好きな大井松田ICまでの高速コーナーをヌオワkmで快走して、秦野中井IC経由で4時前に無事に帰宅。

走行距離:253km   

Posted by Dora at 20:51Comments(8)TrackBack(0) バイクのある生活 

July 19, 2008

梅雨も明け、涼を求めて♪

全国的に東北地方まで一気に梅雨明け宣言クラッカー
これからの猛暑を乗り切る為、早速、ライは耳の先から肉球の先まで、夏恒例毛の長さmmの全身バリカン丸刈リ?タにOK

13時過ぎまで掛かって何とかトリミングを済ませてから、若王子と昼食を済ませ、外気温35℃の暑さにギブアップ気味のライの為に涼を求めて若王子も連れて自動車ダッシュ出発。 目指したのは、山表富士五合目。

朝の渋滞もおさまったR246で御殿場に向かい滝が原街道(K23号線)に右折。

滝が原街道は、米軍・海兵隊のキャンプ富士、そして陸上自衛隊のフェンスに挟まれた一直線の箇所を過ぎるとグングンと標高を上げ、車外の気温もグングンと下がりはじめ、水ヶ塚公園に到着した時は、
21℃ にまで下がりました拍手。 涼しくて目的は達成にっこり
299864e8.jpg


うぅ?ん、しかし残念。
今日から三連休中はマイカー規制で五合目まで行けないことが判明寝る
ここ、水ヶ塚公園でのんびりすることに。
e9535b1f.jpg


しかし、今日は富士山が・・・・全く見えません悲しい
1b03a4f8.jpg


この雲の中に富士山が隠れていることは、この昨年の初秋に来た時の同じ場所からの眺めの写真で一目瞭然汗・・・残念悲しい
b697be69.jpg


さて、涼しくて元気一杯になったライウインク
全身バリカンした直後で、足が情けないほど細?く見えるライ笑顔
e35064c6.jpg


写真を撮っていたら、背後から雲が流れてきて・・・
bca9f109.jpg


アッと言う間に霞んじゃいましたぁ拍手
cdd3124b.jpg


1時間ほど涼んでから再び御殿場に下ります。

途中の米軍・海兵隊のキャンプ富士のヘリポートには、珍しく対戦車ヘリのAH-1コブラがフェンス傍に駐機していて、写真を・・・と思いましたが、あまりの気持ちの良い下りの一直線でブレーキを踏む事に躊躇をしているうちに通り過ぎてしまい写真を撮りそこねちゃいました汗

その後、R246にて再びの?んびりと帰宅。
ふぅ?、下界は暑い汗   
Posted by Dora at 23:47Comments(2)TrackBack(0) ライと一緒 

July 13, 2008

左手完治祝ツーで高ボッチと鉢伏山へ - 2

(1)からの続きすいません

高ボッチ高原の西側には、松本盆地の塩尻市から松本市方面が眼下に見渡せました。
そしてその盆地の奥には、烏帽子岳、奥穂高岳、そして槍ヶ岳などの3000m級の山々が壁のように連なった北アルプスが綺麗に見渡せましたにっこり
eea60b85.jpg


さて、1665mの高ボッチ高原から、今度は1929mの鉢伏山を目指します。 鉢伏山は、下の画像で一番高い、鉢を逆さに伏せたような柔らかな弧を描いた山です。
5c33985b.jpg


途中の崖ノ湯温泉へ下る分岐点から、道はキラキラスカイラインキラキラとなり・・・
6ae05222.jpg


でも道は、相変わらずの1?1.5車線幅汗
c4f2112c.jpg

300f762e.jpg


しかしスカイラインと呼ぶだけあって、高ボッチ高原までの高原を走る道路から、尾根をかけ上がる、一層爽快な道になりましたにっこり
16c1e84a.jpg


ここまで上がると、1929mの鉢伏山は目の前です。
7250b7bc.jpg


途中で上がってきた尾根沿いの道を振り返ってみたりしながら、ゆっくりと周りの景色を楽しみながら上がっていきます。
c9802931.jpg


山頂まであと少しのところで車道は行き止まり。
af6821fd.jpg


この右手に未舗装の駐車場があって、こじんまりとした鉢伏山荘が静かに建っていました。

ヘルメットをとり、ジャケットも脱いで暫く、涼しい高原の風を楽しんでからスカイラインと崖ノ湯温泉温泉との分岐まで再び尾根沿いの道を戻ります。

上りだと気がつかなかった勾配も、下りだと 『こんな急な勾配注意』って感じの下り坂の連続びっくり

何も無ければ立寄りたい崖ノ湯温泉も、今回は実家に立寄る予定なのでパス。

一気に東山山麓広域農道まで下り、高原の涼しい空気とはうってかわった猛暑の下界の空気に負けて、途中、長野自動車道の塩尻ICを過ぎたところで見つけた道の駅のキラキラジェラートキラキラの垂れ幕に引寄せられるように飛び込んで、珍しいアイス休憩アイス 

その後、下っても楽しい塩尻峠を下り、途中で眩しく輝く諏訪湖をパチリ。
064c3fb7.jpg


つうきんさんから、都内は 豪雨注意 の手紙を受けて、その後は戦々恐々で空を見上げながら、中央高速を一気に国立府中ICまで走りぬけ、途中、八王子付近で水溜りが路肩にあった以外には、雨に降られる事無く、無事に実家のある所沢に、6時前には到着出来ました。

翌朝、美味い実家の朝食を済ませ、再び太陽て暑くなった日中の環八、東名高速と走り、昼過ぎに帰宅でしたにっこり

これからの2ヶ月は暑いけれど、やっぱりバイクにはバイクで無ければ味わえない良さが満載にっこり
 
やっぱりバイクは良いですネラブ

走行距離:560km
久し振りのバイクで、且つ高速をヌオワkmでの一気走りでメットを支えた首周りと560km分のクラッチを握った左手に筋肉痛の予感・・・。   
Posted by Dora at 20:04Comments(10)TrackBack(0) バイクのある生活 

左手完治祝ツーで高ボッチと鉢伏山へ - 1

先月、ライを叱った際に怒り過ぎて、怯えたライにその反動でガブリとやられ裂けてしまった左手は、我ながら驚く速さで順調に治癒も進み、縫合に使った6本のナイロン製の糸のうち3本は病院で直ぐに抜糸されました。

その後、残り3本は別の日に抜糸をしましょうと言われていたものの、出張などで病院に行けず、結局、縫い目が引き攣れて痛み出した2本は、自分でピンセットで持ち上げてはさみと抜糸を完了OK

・・・うぅ?ん、確か全部で6本あった筈・・どうも1本数が合わないけれど汗・・・まぁ表面からは見えないし、OKってことで自ら完治宣言}クラッカー
で、待ちに待った祝バイクの解禁祝

さぁ、どこに走りに行こうかと・・・

先ずは12日の予想天気図をみると、北の高気圧が長野付近に停滞音符とあったので、甲信地方に的を絞り、北の高気圧なら夏特有の霞も晴れて視界も良い筈と・・・

キラキラ高ポッチ高原キラキラ と キラキラ鉢伏山キラキラ に決定

さて、当日の朝日の出
諏訪と松本の間と、さほど遠くない場所なので、のんびりと8時過ぎに出発まる 今週末は家内も家に居るので安心して家事を任せての出発となりました。

相変わらず地元と比べて涼しい、御殿場、須走、篭坂峠、山中湖畔、忍野と涼しい空気を受けて快調に走り抜けて富士吉田へ。

夏らしい山姿となった富士山をパチリ音符
15aae8a5.jpg


河口湖大橋を渡り御坂峠をトンネルで越え汗、一宮御坂ICから中央高速で一気に中央道原PAまで自転車ダッシュダッシュ

日本一標高の高い(920m)のPAですが、夏の太陽が強くて暑いびっくり

そして前の晩が相変わらずの終電帰宅で夕食抜き汗に加え、今朝も何も食べずに出発してきていたので流石に腹ペコ注意

軽食コーナーでパンでもと思って店内に入ったら、味噌カツ丼とか書いてあるし・・・。

でも流石に午前中からカツは辛いかなぁ?と、舞茸天ぷらうどんと6穀米のとろろ飯セットでブランチ。この舞茸の天ぷらは、舞茸タップリの上にサクサクの熱々で美味かったOK
064554ba.jpg


さて、岡谷ICからR20に移り、塩尻峠を上がります。

この道は、R1の三島から箱根峠に上がる道と良く似た2車線の気持ちの良いワインディング音符

片側2車線の気持ち良いワィンディングの途中で、この道幅の信号の無い交差点・・・が高ポッチ高原への入口なんですが、はじめてだったら普通は止まれないでしょ注意
084a5e5c.jpg


私も気持ち良く上がってきたので、いきなり現れたこの小さな路地の交差点では急には右折できず、行き過ぎてUターンしてからの左折となりましたにっこり
※下手に停まるとオカマの危険すらありますょ注意

予想通り、全く観光地化されていない場所らしく、鄙びた集落を抜けて直ぐに鬱蒼とした森の中に入っていきます。

道は車が1?1.5台分。

路面状況は、やびつ峠から宮ヶ瀬ダムへ抜けるK70やクリスタルラインのような舗装はされているけれども、木の枝、砂、そして石ころが意外と路面に散乱している状況。

途中、先導車や対向車もなくスムーズに第一駐車場に到着拍手
9ace7f81.jpg


ここまで上がると、周囲の景観は高原らしく広々と視界が開けました。
更に第二駐車場へと進んで行くと・・・

眼下に諏訪湖が鏡のように輝いて見える場所がありましたびっくり
46d8404f.jpg


天気図からの予想通り、今日は視界が良さそうですにっこり

その後、高原の涼しい風を受け、くつろぐ牧場の牛達をを横目で見ながら・・・
9c09ba50.jpg

55e92d70.jpg

上のような高原らしい景色の中をアイドリング+αほどの速度で静かに進んで行くと・・・

最初の目的地、高ボッチ高原に到着電球
4aae0830.jpg

54307e12.jpg


直ぐ隣の美ヶ原のように観光地化されていない、何とも長閑で静かな雰囲気が気に入りましたOK

(2)に続くすいません   
Posted by Dora at 18:18Comments(0)TrackBack(0) バイクのある生活