March 29, 2008

恐るべし・・・四尾連湖

日曜日に向けて天気は太陽 ⇒ 雲 ⇒ 雨と下り坂汗

そんな天気予報を見ていると、今日はぺけで何処か走りに行きたいけれど・・、以前から春期講習が終わった29日には王子とライを連れてドライブへ行こうと約束をしていたので、またまたオアズケ悲しい

さて、相変わらず一人別行動の家内は、7時前にドタバタと出掛けて行きました走る

何やら朝から机に向っている若王子男の子を誘ったら

『今日は15時から塾怒びっくり
『宿題も終わってないから、今、必死にやってる怒り
 

無理に誘わずに出掛けますあかんべー

女の子はまだ爆睡中ZZZ、且つ夕方からバイトなのではじめからダメと言っていたので声を掛けずに、当初の予定通り王子とライを連れて出発自動車ダッシュ


先ず向ったのは足柄SAのドッグラン。

いつものように、ワンコに興味を示さず、他の飼主にベッタリと甘えるライ汗
それでも、今回は珍しく自分から仲良くしにいったりOK
bc53083b.jpg


でもこのワンちゃん、♂なのに何故だか他のワンコ達に思い切り抱きつかれていたりして、下の写真でも他のワンコに後ろから羽交い絞めにされて、慌てて両飼主が止めに入ったり笑顔
640d9af8.jpg


しっかりライを遊ばせたので再び移動です自動車ダッシュ

さてコースは、久し振りに朝霧高原を抜けて精進湖から甲府へ。
実は来週の週末、初来日の仕事仲間に満開の桜を見せたいので、事前に富士五湖周辺から甲府盆地の桜の開花状況を確認しようとの目論みです音符

富士ICから富士宮道路を北上。
標高が上がるにしたがって気温もグングンと下がり、朝霧高原の‘もちや’では7℃でした。

小腹が空いた王子は、ここで安倍川餅と醤油の焼餅を各1パック食べ盛りの胃袋に補給完了にっこり

右手に雄大な富士山を間近に眺めながら更に北上を続けます。
本当は、精進湖からR358で甲府を目指す予定でしたが、何やら土砂崩れで通行止めだそうで、急遽、本栖湖からR300で下部を経由することに決定。

途中、本栖湖湖畔からの富士山をパチリOK
7197475d.jpg


R300はトンネルから下部までの区間、バイクで楽しいクネクネの連続ですびっくり

でも冬季は、融雪剤が大量に撒かれていて路面がネットリネチョネチョ状態。

雪が無くてもニュルニュルしていて、直線でアクセルをチョッと多めに開けただけでもリヤが空転して横にスライドするほどで、恐ろしい箇所です。

そんなR300も既に融雪剤は路面からきれいに消え、ドライ条件で快走出来ることを確認OK 


そのうちペケで走りに来ましょびっくり
メモメモメモ


さて下部の道の駅では、再びライの散歩です足跡足跡
その合間にナビでコースを確認していたら・・・近くに四尾連湖なる湖を発見注意
チョッと寄り道をにっこり

県道9号線から右折をして更に鄙びた山の中に・・・
決してナビが無ければ入っていかないような山の中に向う山道を走ります。
ちょうどヤビツ峠を経て宮ヶ瀬に向う山中の感じと良く似た雰囲気ですね。

そんな山の中のクネクネとした小道を進んでいくと、途中に何回か何も無い山の中に忽然と家が何軒か集まった部落があって驚きながら更に奥に進んで行きます自動車ダッシュ

途中で市川三郷町から四尾連湖に南進してきた県道に合流し、藤田峠を経て更に山の奥に向って、やっと到着しました四尾連湖

走ってきた県道もこの湖の駐車場で行き止まり。 

その先は人間の肩幅ほどの山道があるだけなので、この湖に来る人以外は車も走らず、辺りはシーンと静まりかえっていました。
9a0a6c76.jpg

4aaece84.jpg


ホントに静か過ぎてちょっと怖い感じで、写真を撮りながら背筋にゾクゾクっと霊気?を感じるような不思議な感じを覚えましたショック

王子も同じ雰囲気を感じていたらしく、この写真を撮り終えると
『早く戻ろうびっくり』と言い出す始末汗
0410242a.jpg


それでも、せっかく来たのだから一周しようと湖の周りを歩き始めました足跡

王子とライは、気持ち悪いからと足早に一周して行く後ろを、のんびりと写真を撮りながら歩いていきます。
afd80ff9.jpg

295f68cc.jpg


その間、その不思議な感覚は消えることなく、途中、湖を半周ほど歩き終わったところで誰も周りにいない筈なのに、近くを人が歩く「ザクザクザク・・・」と音が遠くから近くを過ぎてまた遠ざかるとかもあって、第六感とも言える背中のゾクゾク感も絶好調な四尾連湖でした。

一足先に気持ち悪いと駐車場にライと一周を終えて戻っていた王子もまた、私の背筋のゾクゾク感について一切触れる前にもかかわらず、

『早くここから出発しようょ。
どうも一周していると、途中で人の気配がしたり、看板がはずれ落ちたり、ライが威嚇して呻いたり、ホントに感覚的に居たくない困った

と、同じような感覚を感じていたそうです。
うぅ?ん流石に親子OK

二人で気味悪かったので、湖を一周しただけで早々に退散汗

湖の周りは落葉樹が密集していたので、秋の紅葉の季節はさぞや素敵なんだろうなぁ・・・でも、やっぱり一人で来るには、ちょっと背中のゾクゾク感が汗

さてバイクで走ったら楽しいであろう交通量が少ない上にクネクネで且つ舗装状況の良い市川三郷町に向う一本道を北上し続け、身延線と交差する手前を右折。 

身延線を下に見ながら沿うように甲府盆地の南側の丘の上を東進します。
途中、県道36号線を横切った先に、満開の桜と正面に八ヶ岳が望めたのでパチリOK
c0beccaa.jpg


甲府も既に桜は満開。・・・来週に桜を見せるには、更に北上しなきゃ駄目ですネ汗
桃の花も既に3分咲きで、予想通り、来週が桃源郷の桃の花の見頃ですネ。

甲府にきたら、お決まりの‘みたまの湯’で甲府盆地を見渡す露天風呂温泉にっこり

写真は、韮崎方面から遠くに八ヶ岳を望みます。
81cb56fe.jpg


この露天風呂、更に左を向くと雪をかぶって頂がまだ真っ白の南アルプスを櫛形山や源氏山越しに見ることが出来たり、東を見れば塩山市から秩父往還街灯が北に向ってのびる広大な景色が見れるのでお気に入りです。

さて、王子と温泉でポカポカになっている頃、ライは車の中のケージで爆睡ZZZ

ライの夕食は持参していないので、帰りを急ぎます。

R140(笛吹ライン)、R34、そしてR137(御坂みち)、そして河口湖から東富士五湖道路、更に渋滞は厚木から先だった東名高速と快走して、8時前に帰宅出来ました。


※四尾連湖、
今、このブログを書きながらも思い出すと背中にゾクゾク・・・。
一体何だったんだろうか....   

Posted by Dora at 23:58Comments(10)TrackBack(0) ライと一緒 

March 23, 2008

女子大とスイミング、いつもと違う週末

今日は空に霞がかかったようなスッキリとしない空模様でしたが、それでも暖かくなってバイク日和の中、日中は生憎の野暮用で某女子大学へ缶詰困った

女子大なので姫女の子の用事のようですが、しっかり自分の用事なので仕方が無い汗



さて無事に用事も済んで16時過ぎに帰宅をすると、ライの散歩が未だとの事だったので、暗くなる前にパパッと戸川公園で散歩に自動車ダッシュ


ライを乗せているのでクネクネ曲がりくねった裏道は使わず、行楽帰りの車で大渋滞のR246で帰宅。

18時から時間がポッカリ空いたけれど、バイクを乗り出すには既に夕日遅過ぎ断念寝る

しかしどうしても身体を動かしたい衝動にかられ、泳ぎ泳ぐに行こうと仕度をしていたら、ちょうど王子も帰宅電球

二人で20時半までしっかり泳いできました泳ぐ

この前までは私に負け前と必死で泳いでいた王子は、いやぁ?流石に中学と言えども水泳部で2年半の間一年中泳ぎ続け、更にはスイミングスクールにも通ってバリバリ鍛えた甲斐もあって、今では私の方が王子と同じペースで3,4本続けて泳ぐと、ぜぇぜぇと息が上がる破目に注意

で、しっかり泳いだ泳ぐ後は、王子はプールを上がると直ぐにジュースをゴクゴク・・・。
それを横目で見ながらジョッキをより一層美味しく飲む為、帰宅するまでグッと我慢音符

ebda960c.jpg


一缶147kcal  か・・・、早速、消費カロリー計算サイトで さっき泳いで消費したカロリーを計算して・・・・

ハィ、一缶以上は余裕で消費泳ぐしたようで、安心していただきま?す乾杯

久し振りの女子大キャンパス、戸川公園でのライ散歩、そして王子とのガチンコスイミングと、何かと充実した週末でしたOK
  
Posted by Dora at 23:30Comments(2)TrackBack(0)

March 22, 2008

所沢土産はお決まりの一品♪

春の彼岸中に墓参に行けるか心配でしたが、なんとか今日は都合がついたので、姫女の子と若王子男の子、そしてライ犬を連れて所沢の実家に墓参へ自動車ダッシュ

王子は、高校受験も終え一段落したのも束の間で早くも塾の春季集中講習が始まりそちらを優先 メモ 走る

家内は、岳父の三回忌を来月に控えて、打ち合わせに世田谷の実家へ早朝から出掛け車ダッシュて相変わらずの別行動。

天気が良かったこともあって、東名用賀ICから環八・外回りに入るとしっかり渋滞。 途中、井の頭通りで吉祥寺の駅前に抜けて何とか2時間で到着OK

実家でのんびりと昼食を食べたり、庭でライを放してドックラン状態で遊ばせたり。

その後、汗ばむような太陽暖かい陽気の中をのんびり足跡と墓参に出掛けてきました。

ほんとは、実家でのんびりと一泊とかしたかったのですが、姫が今夜7時から用事があったり、私自身も明日は、昼前から半日出掛けなければならない用事があるので、残念ながら15時半には帰宅の途に汗

予想通り、夕方夕日の都内はどこも渋滞・・・・・。

結局、帰宅は18時45分で、姫の予定に何とか間に合いホッとしたのも束の間、塾から一足先に帰宅していた王子男の子が、お腹を空かせて待っていましたにっこり

所沢に帰ると楽しみな土産は・・・・狭山茶と、

80dc45a9.jpg


今回も焼立てを20本。
所沢の実家で3本つまみ食い汗して、17本持ち帰ってきました拍手

焼きたても、団子が柔らかく醤油の香り豊かで美味しいのですが、大体焼いてから4?5時間ほど経過した帰宅した頃が、団子自身がキラキラもちもちキラキラっとしてきてお薦め音符

7本を皿に並べて写真を撮るまで待てびっくりと王子に言い聞かせながら、シャッターを切った瞬間注意 王子の手が団子にのびて、アッと言う間にガブリにっこり
3beb3c66.jpg


「みたらし」や「よもぎと小豆」等のだんごとは違い、なにしろ醤油の香ばしい香りがぷんぷんなので、空きっ腹王子は待ち切れなかったと、言い訳をしながら美味そうに瞬く間に4本胃袋ににっこり

若王子をあっと言う間に3本食べて、皿の上の焼だんごは香りだけを残して姿を消しました拍手

まぁ、育ち盛りだからネOK

残りの10本は、帰宅する姫女の子と家内女の子、そして王子達の明日のオヤツまでもつかな・・・。   
Posted by Dora at 21:45Comments(2)TrackBack(0)

March 20, 2008

朝食はグラタン♪

今日は春分の日で祝日祝日
久し振りに予定の無い純粋な 休みクラッカー となりましたにっこり

天気もしっかり雨なので、自宅でのんびりと過す事に決定びっくり

家内が8時前に出掛けた後、王子達の朝食を仕度しなきゃとキッチンで食材をチェックまる

昨夜(今朝とも言う汗)チェックしたサーさんのブログパソコンに、でかいグラタンの画像があったのを思い出し、ベーコン、玉ねぎ、マカロニ、牛乳、そしてナチュラルシュレッドモッツァレラチーズ・・・・と揃い準備OKOK

最近、出掛けることが多く、週末の食事の仕度をサボっていたこともあって久し振りの朝食の準備、うぅ?ん、やっぱり楽しいぞ譜面

下ごしらえも順調に進み、グラタン皿に入れて・・・あらら、上に振り掛けるパン粉が無い注意のに気が付いたけれど、まぁ、振り掛けるのはパルメザンチーズとシュレッドチーズがあればOK。

オーブントースターで10分加熱で、ハィ、完成です拍手
00a15c9d.jpg


たっぷりと紅茶を入れて、別に暖めたミルクと50:50でMixした優しいミルクティーと一緒に、グレープフルーツやアップルジャムをドカンと載せたトーストとともに美味しい朝食となりましたキラキラ

たまには、こんな雨の静かな休日も悪くないなぁウインク

こんな機内で観たBollywoodの音楽を探したり、


上のリンクは音が悪いけど、下のURLで直接YouTubeで聞くと中々譜面
http://www.youtube.com/watch?v=eoxE_fXDGKY


最近お気に入りのデュエットを聴きながら・・・



さぁのんびりしましょ音符   
Posted by Dora at 09:35Comments(7)TrackBack(0)

March 16, 2008

ちょっと茨城まで・・・(^^;

『こんなバイク日和に譜面 お前に乗れないなんて音符 --- 字あまりだし汗

RCサクセッションの忌野清志郎じゃないけれど・・・開き直りから歌が出るくらいにポカポカ太陽の週末だったのに、ペケには乗れずじまいの週末でした寝る

それでも今日、日曜日は午後から用事があって急遽、茨城へ自動車ダッシュダッシュ

そんな時間の合間に、チョッと笠間稲荷神社へ寄てみましたにっこり

別名、胡桃神社とも呼ばれているらしく、鄙びた仲見世の並ぶ参道の鳥居横にも胡桃神社の大きな石碑がありましたウインク
22d9edaf.jpg


ぽかぽかと暖かい観光日和なのに、境内には疎らにしか人がいなくて、それが逆にホッとさせてくれたりまる

入母屋造りの総門は1814年建造で、中々の味わいOK
8dd90324.jpg


その門の前には、君が代の歌詞にも歌われている 「さざれ石(細石)」 びっくり
63126f2e.jpg


拝殿は、昭和になってからの建造物で、今ひとつチュー
d2216647.jpg


江戸時代末期に建造された本殿は、その拝殿の奥にありますが、残念ながら公開されていないとかで、裏手に回って壁の隙間からパチリ寝る

それでも、総檜作りで緻密で精巧な飾り彫りを見ることが出来ましたウインク
bb9617e9.jpg


さて、笠間稲荷神社の目の前には、どなたかのブログで紹介されていた「くるみ稲荷ずし」を、有名な二ツ木さんに寄って家族のお土産に買ってきましたょ音符
679d8f1a.jpg


変な時間帯だったからかもしれませんが、作り置きではなくて注文をしてからご主人が丁寧に一個ずつ甘みの効いた濃く味のしみた油揚げに、これまた炒った大粒の胡桃の実を酢飯と一緒に詰めてくれました笑顔
b76dcce9.jpg


このまま真っ直ぐ帰宅をするのはもったい無いので、水戸市の中心部にある登録有形文化財を見にチョッと寄り道音符

途中、梅が満開の偕楽園前を通過したら、それはもぅ、梅の花の良い香りが辺りにただよってました音符

さて、事前に地図で大凡の場所を確認しておいたので、3回ほどUターンをしながらも何とか発見OK
水戸市の水道低区配水搭です国旗
71ded1ca.jpg


知らなかったら配水搭とは思えないほど、洒落た外観になってます拍手
93e5a5b6.jpg

0143ca5e.jpg


この他にも配水搭では、群馬県の敷島浄水場も機会をみつけて見てみたいですネ音符

では、最後にもぅ一度音量・・清志郎調に・・・

『こんなバイク日和に譜面 お前に乗れないなんて音符

おまけ: 土産に持ち帰った「くるみ稲荷ずし」、家族に大好評でしたにっこりOK   
Posted by Dora at 22:53Comments(2)TrackBack(0)

March 09, 2008

もぅ帰国♪

取り敢えず任務完了OK 早くも帰国です国旗

短期間の出張なのでたいしたパッキングもなく楽チンです。

シャワーを浴びてから、静かに朝食を食べにレストランに・・・・、あららららレストランの中は大きな声でハングル語が飛び交ってましたびっくり

どうも韓国人ツアー客が昨夜のうちに大勢来ていたようで、賑やかな中での朝食となりました汗

ホテルから桃園国際空港まで1時間ほどで移動。
スムーズにセキュリティーと出国手続きも済み、搭乗口へ足跡

その時に驚いたことは、セキュリティーでPCをカバンから出さなくても良いと言われた事OK

今まで、どこの空港でも例外なくセキュリティー通過時は、PCをカバンから出して、別にセキュリティーを通すように言われてきました。

私以外にも周りで多くの方々が、『そのままで大丈夫』と言われて、特にセキュリティーの厳しい欧米の方々にしてみたら、全く想定の範囲外のことを言われたわけで、相当に戸惑っていました注意

さて、搭乗ゲートを確認しに行くと、既に帰りの機材B-777が搭乗ゲートに到着していました。

いかにも台湾の国際空港らしく、UAの奥をタキシングしてくるのは、事故率が高く、沖縄・那覇空港でも炎上したことでも有名なチャイナエア(中華航空)で、その上をエバー航空(長栄航空)が離陸していきましたまる
09453af4.jpg


30分ほど時間があったので、空港内をうろうろしたら、スタバ&サブウェイのいかにも空港内のフードコートの組み合わせながら、閑散とした場所を発見OK
7ce4d43e.jpg


早速、スタバでいつものを飲み、和みながら画像の整理を始めようとPCを立ち上げていたら・・・、下のDuty Freeで何やら朝の朝礼なのか、大きな中国語が響く響く汗
682d9705.jpg


結構、画像の整理を熱中してやっていて、ハッと気が付いたら既に搭乗開始時間を過ぎていて、少々焦りながら搭乗口へ走る

実は昨年の上海6往復時に学んだ教訓で、中国の方々は機内手荷物がすごく多くて、早めに搭乗しないと手荷物を入れる場所がなくなる可能性があります汗

既に登場口に人影は疎らで、頭の上に手荷物が入れられるかなぁ?って心配しながらの搭乗となりましたが、帰りの便も行きと同様にガラガラで全く問題無しでしたにっこり

席に着き、窓の外を見ると注意
グランドサービスの方ですが、素足でこの格好は・・・

気温も20℃を超えて暖かいから気が緩むとはいえ、日本のグランドサービスでは、この格好はしないかな?にっこり
227dab53.jpg


定刻よりも早くにプッシュバックされて、順調に与那国島、西表島、石垣島上空を通過して、沖縄本島の東沖を北東から北北東へ飛び、紀伊半島沖で機首を東に振って、太平洋沿岸の海岸線に沿って行きます。

御前崎沖までくると、遠くに富士山が見えるようになり、駿河湾沖ではクッキリと山
2cd9da10.jpg


頂に雪をかぶった南アルプスの稜線も綺麗に見えてました。
fc3702aa.jpg


いつものように大島が眼下に見えてくると、間もなく降下を始めるのでシートベルト着用サインを点灯する旨のアナウンスが流れます。
1f4733d5.jpg


ベルト着用のサインが点灯すると眼下には、房総半島が見えてきます。

勝浦沖で大きく左へ旋回して、先月楽しく蛤ツーで走った九十九里浜に沿って北上。

九十九里浜のほぼ中間地点で再び90度左に大きく旋回、そのまま内陸に向って最短距離で真っ直ぐ成田空港の34Lに着陸しましたOK

この便は、シカゴに出張する際に普段乗っている便で、このまま2時間ほど成田空港で翼を休めてから、今度は11時間半かけて太平洋を渡りシカゴのオヘア空港に飛び、その後、再び最終目的地であるボストンへと飛びます。

いつも成田-シカゴ間だけだったので不思議な感じで飛行機から降りて入国検査へ。

そして、最後にもうひとつ驚いたことが注意

今まで、入国時に税関で申告する物がない場合には、パスポートを見せて口頭で『ありませんウインク』と言えば済んでいたのに、何やら全員が申告書類を出すように変ったらしく(知らなかった・・汗)、最後の最後、税関前で申告書を書かされましたぁ寝る

初めての台北、同じ中国系文化だけれど、今まで行った香港、上海、そして広州とは、これまた違う趣の街でした。   
Posted by Dora at 20:17Comments(4)TrackBack(0) 海の外の生活 

台北101 - 地上91階♪

台北の町並みは、韓国、中国、日本と良く似てますネ。
欧米の人が、この景観を見て北アジア圏をまとめて一つのクラスターに考えてしまうのも頷けなくはないけれど・・・国民性も生活習慣も全然違うのに気が付かないから、色々と物議をかもすんだよなぁ?チュー
91045c4e.jpg


今日の昼食は、台北オフィスからポカポカ陽気の中を10分ほど歩いた所にある、Kelvinさんお薦めの、金園排骨で、110台湾ドルの排骨飯でしたOK

このお店、台湾各地に支店がある、排骨(豚の唐揚げ)の有名店で、周りがサクサク、中がジューシーで、台湾で人気があるのが良く分かりましたOK
63031b38.jpg


夕方になってから時間が空いたので、一人でぶらっとタクシーに乗り、台北101へ。

上海のTV搭もそうだけど、なんか不思議なデザイン笑顔

ついこの間まで、101階建てで地上508mのビルは世界一でしたが、どうも見上げても、さほど高く感じないのは、きっとこの不思議なデザインの為はてな
801b4301.jpg


中に入るともぅブランドのテナントがいっぱいで、まるで日本のデパートに入ってしまったような錯覚に。

でも、残念ながら中は閑散としていて、ブランドのテナントのエリアは閑古鳥が鳴いている状態で、テナント料が高い割りに利益は出てなさそうで、この場所に店を構えているって事に意味を見い出してる感じチュー
8db73cf2.jpg


折角なので400台湾ドル(1500円ほど)のチケットを購入して、5階から89階の展望台へ37秒で上がる専用のエレベーターに乗り込みます。

この世界最速のエレベーター、東芝製でしたし、このビルを建てたJVは熊谷組が主体のJVだったとかで、日本の技術が相当活きてます国旗

89階から階段で2階分ほど上がると右側のビルの絵の、ちょうど右上に赤い矢印で示された91階の屋外展望台に出られます音符
870b7f48.jpg


そこからの眺め・・・・
うぅ?ん、シカゴのシアーズタワーから眺めたようなナトリウムランプの列が延々と地平線まで見えている・・・ようなすごい景色でもなく・・・
1184374b.jpg


さて夕食時になりました。
地下のフードコートは、日本食で寿司屋やラーメン屋、そして和式オムレツと書かれたオムライスのレストラン、そして韓国料理等の店が並び大賑わいをしていて、確かに美味しそうな料理も沢山ありました音符
・・・が、今日はもぅ少し現地の素の味を求めて・・・

南京東路から2?3本裏の庶民の匂いがプンプンする路地を歩いてみます音符
9c5e5057.jpg


途中には、こんな類の惣菜を店の前に何種類も並べて、各自好きなだけ発泡スチロールのパックに詰めた後、重さを量って値段を支払う店が何軒も軒を並べていますが、チョッと並んでいる惣菜がグロいものが多くて断念寝る
f23abb70.jpg


結構歩き回って、最終的にこの店に決定クラッカー

器の大きさを決めて、ご飯か麺かを指定、次に味を決めて具材を決めます。
そうすると、目の前の男の子が手際良く調理をしてくれるようなのですが、その男の子は残念ながら英語がわからず、結局、チラシのような紙を渡されて、その中から選ぶような事を言ってる・・・汗

漢字から、ビーフカレーライスと読み取れるものを見つけてオーダーしました。
d8646f2b.jpg


味は超甘口、確かにカレーの風味はするものの、上にのせられた海苔の香りが勝り、一体何を食べているのかわからなくなるような食べ物で、決してお世辞でも美味しいとは言い難い汗

牛肉そのものも、吉野家の牛肉が高級ブランド牛肉に思える感じの筋だらけでしたが、まぁ85台湾ドル(300円程度)の夕食ですからにっこり
1c41cdea.jpg


なんだか急に日本の天丼が無性に食べたくなった夜でしたまる   
Posted by Dora at 10:47Comments(0)TrackBack(0) 海の外の生活 

March 07, 2008

台北の食♪

会議が延びに延びてランチをのんびりとしている時間がなくなってしまい、台北オフィスのすぐ横にある、ロコの方々のマンダリンが大きな声で飛び交う大衆食堂でランチとなりました。ラブ

実際、洒落たレストランも良いですが、こんな感じの中々一人では入り難い地元民がワイワイガヤガヤと食事をする食堂でのランチが、庶民の味を知るうえで嬉しいですネOK

日本人らしく、ちゃんとどこへでもカメラを持参してパチリ汗

まずは向かって左端、彼とは旧知の仲で、もぅ10年以上の付き合いの台湾オフィスのJimmyさん。

今回も随分とお世話になってますすいません

そしてその隣の女性は、今回初めて会った方で、香港オフィスから台湾に出張中のAnneseさん。

その右隣が重鎮KKさんで、香港から台湾へ単身赴任でもぅ一年過ぎたかな。

そして右端の女性が、やはり10年来の付き合いで、今回の会議の為に無理やり呼び出して、香港オフィスから来て頂いたMayさん。
彼女とは横浜の炉辺焼きで、七輪で魚を焼きながら一杯乾杯やったり、真夏の炎天下のマディソンを延々と足跡ある物を探して歩き回ったりした友人ですにっこり

そんな仕事仲間なので、当然、真昼間からバカ騒ぎをしながらの楽しいランチとなり、味のほうも日本のそこらにある中華屋さんの味とそっくりの食べ慣れた味で何の違和感も感じずに美味しく頂けましたまる
3933696d.jpg


午後の仕事も終わって、後で記した夕食後に訪れたのは龍山寺

何やら、台湾で一番古いお寺で、また一つのお寺の中に19種類ものご利益を司る神仏が祀られているそうです
a4d50fab.jpg


左側の一際明るい廟の中には、月下老人 と呼ばれる 縁結びの神様ラブが祀られていて、絶え間なく若い女の子が次から次に三日月形をした赤い木片(聖と呼ぶそうです)を地面に投げて、一喜一憂している姿がありました。
006dec1d.jpg


さて、実は龍山寺の前に腹ごしらえを終えていて、向ったのは台湾と言えば
『小籠包』 小籠包と言えば、
鼎泰豊
上海でも行った鼎泰豊ですが、未だ日本では行ってない・・・汗

注文は、Mayさんにお任せってことにして構わず出てきた料理を食べるのですが、あれぇ?、肝心の小龍包が出てこないぞ?って心配していたら・・・
f01592fa.jpg


お待ちかねの一品がやっと出てきました拍手
家庭でも小龍包をつくるか聞いたところ、なぁんと全員がつくらないとかびっくり
子供の時に母親がつくったのは食べていたようですが、最近の家庭では、この蒸篭がなく、小龍包が食べたくなると、皆、外食だょって・・・意外でしたまる
3c25ce4d.jpg


食後の散歩、龍山寺の後、近くのオープンマーケットへ行こうとそのまま賑やかな商店街・華西街観光夜市へ足跡
37dfb3cc.jpg


30?40年ほど前のアメ横?ッて雰囲気の場所ですが、屋台で打ってる物が台湾かなぁ?にっこり
651ffd1b.jpg


ごっつい豚の大腸に薬草ともち米がギュッと詰まった物だったかなぁ汗
若い子が買ってるし・・・ショック
cad78584.jpg


右は各種鳥の手が・・・その形のまま茹でてあるだけ。
左の色んな形の食べ物は、豚の血を色んな食材と一緒に固めた物だそうです。


KKさんやMayさん曰く、香港でも普通に豚の血を食材に混ぜたものは食べるけれど、台湾の物とは全く味も違っていて食べられないそうです汗

以前、KKさんが単身赴任生活を始めた頃に食べたら、嘔吐したとまで説明をしてくれましたドクロ
a27da916.jpg


しかし、どの屋台も皿や器に大盛で20?50台湾ドルですから100円前後と、さっき食べてきた鼎泰豊の料理の6分の1ほどの価格でお腹いっぱいに食べれます。
16dbc9e5.jpg


明日は、この類の食事にトライです。にっこり   
Posted by Dora at 01:01Comments(0)TrackBack(0) 海の外の生活 

March 06, 2008

台北に到着

相変わらず忙しくて、一昨日も昨日も終電には乗れそうになかったので車で出社自動車ダッシュ、夜中だと通勤時間が45分ほどと超楽チンで病み付きになりそう音符

そんな具合で今日も出発ギリギリまでオフィスにて会議をしたりして、14時半の横浜駅始発の成田エキスプレスになんとか走る飛び乗りました汗

NEXもガラガラで空いてましたが、今日は成田空港もガラガラで閑散としてましたょびっくり

e-チケットで直ぐに搭乗手続き完了OK 
時間がないので直ぐに出国検査に向かい、これまた閑散としていた出国検査、カウンターが開いていたのが4箇所だけでしたが列をつくるでもなくスムーズに搭乗フロアーへ出国手続きを済ませて移動できました走る

この時間帯の南ウイングは、北米からの到着便がほぼ到着し、成田から他のアジア各国へ向けて再び出発する機材が並ぶので、第一ターミナルの南ウイングがスターアライアンスのターミナルでも、まるでUAの専用ターミナルと化してました。

北米と違うのは、その駐機している機材がほぼ全てB777ってところ。

これがシカゴやデンバーの他のハブ空港ならば、B757や737、そしてMDシリーズのコミューター便が大半を占めて、B777のようなワイドボディー機がこれだけターミナルに並んでいるのは、中々見ることがありません。 

まぁ、そこがいかにも成田らしいにっこり
219a8888.jpg


これが今日の台北便の機材で、やはりB777でした。
535b8e70.jpg


機材を撮影していて気が付きました。
UAをサポートするグラウンドサービスの車、あちらから運んできた車体なんですね注意

反対側の北ウイングに並ぶNH機材用の車体は、ハイ、国産です国旗
7d5a8d72.jpg


空港内がガラガラということは、飛行機内もガラガラで快適でしたOK
第二ターミナルまでタキシングをして、そのままB滑走路から北に向かってエアボーン、その後は航空無線を聞きながら、ぐるりと成田空港上空を右旋回で大回りをして、舞浜、横浜、丹沢、名古屋、大阪、四国、熊本と日本列島を縦断して、3時間半で台北へ到着飛行機

その後、空港に迎えに来てくれていたリムジン(新しいモデルのベンツS500だったにっこり)に乗り、ホテルに到着したのは22時を過ぎてました。

時差が一時間あるから、日本時間では23時過ぎ。

それでもいつもに比べると随分と早い時間にシャワーが浴びれ、ロコのビールで風呂上りの乾杯となりましたジョッキ

しかし、この左側の銘柄のビール、初めて見たなぁ注意
右のハイネケンは、こちらでは 「海尼根」 ですょ
7f1561f4.jpg
  
Posted by Dora at 01:31Comments(2)TrackBack(0) 海の外の生活 

March 02, 2008

まつだ桜まつり♪ 

先週は毎日のように強い風が吹いていた為に、バイクも車も砂ぼこりまみれで痛々しい困った

真冬の洗車は、洗面所からバケツにお湯を持参でパパッと雑巾がけ?って済ませちゃってましたが、今日はポカポカ太陽と風もなく暖かい陽気となったので、久し振りにホースを持ち出し、自宅でバイクと車をジャブジャブと洗車音符

洗車してきれいになると、昔から特に行く当てがないのにふら?っと走ってみたくなるにっこり

コンプレッサーがあれば、洗車後のオイルクーラーのラジエターフィンやペケの空冷のエンジンフィンの中の水はシュパーっと吹き飛ばせるけれど、残念ながら持ってないので、先ずは走って吹き飛ばすOK

そこで走って10分ほどの床屋散髪さんへバイクで自転車ダッシュ

洗車をしていると身体を適度に動かしているから暖かく感じたものの、さすがに下がジーンズ、上はスウェットにウィンドブレーカーだけだったのでR246はやっぱり寒かった困った

床屋さん散髪のマスターも元バイク乗りだったとかで、バイク談義をしながら髪の毛もはさみサッパリOK


さて、今度は洗車をした車に自動車乗換え、姫や王子がいたら天気も良いので連れ出さなければ・・・と考えながら帰宅をしたら、姫も二人の王子もそれぞれの用事で既に外出中でした。にっこり

それならばびっくりと、今週が見頃かなぁ?って気になっていた 

『まつだの桜祭り』

に、ライを連れて行ってきましたウインク

b021efeb.jpg


会場の松田山ハーブガーデンへの入口は、東名高速上り線の大井松田IC手前、高速バスの松田バス停の直ぐ裏から狭い急な山道を上がっていきます注意

この季節、東名高速を走ると山の上がライトアップされているので、ご存知の方も多いと思います。

ちなみにハイカーは、このゲートより100mほど右側にある専用のハイキングコースを上がります足跡
7cf7b83c.jpg


私の場合、このハーブガーデンの駐車場は、一台500円と駐車料金が高いし、そして何か催し物があるといつも満車アウト

そこで無料の臨時駐車場となる広?い酒匂川の河川敷にある酒匂川親水公園を利用します。 この臨時駐車場、随分と離れているように思えますが、実際は10分も歩けば会場に上がるハイキングコースの入口までいける距離でお得ですOK

さて実際、ライと来るのは初めての桜祭り。
いやぁ?毎年こんなに多くワンコがいたの注意ってビックリするほど、会場まで向う道でも会場でも、ワンコを連れた方の多いことにっこり

ハイキングコースをライと駆け上がると、こんな景色となりました音符
ceb608a6.jpg

b294b2dd.jpg

9f0c94a0.jpg


昨日は梅、そして今日は桜と菜の花。
確実に暖かい春がそこまで来てますね音符
560b06dd.jpg


教訓:
人ごみの中をルンルン動き回るライのリードを左手で握り、右手でデジカメ・・・。 うぅ?ん、辛過ぎる汗
次回は、王子、若王子、姫をライの相手に連れてこないと、花見どころではないと実感まる
※家内ではワンコの相手にならないので(=触れませんダメ  
Posted by Dora at 20:15Comments(3)TrackBack(0) ライと一緒 

March 01, 2008

こんな所に日本一がありました♪

先週末、王子男の子は第一志望の高校で無事に桜が咲きクラッカー、今日は、姫女の子が何とか汗高校を卒業祝

親としては、少々ホッとしたりウインク

そんな3月最初の週末、王子が買物に連れて行って欲しいとアポを入れてきたので、ついでに平塚の運動公園まで梅を見にライを連れて三人で散歩へ自動車ダッシュ

梅林の中を歩いていると、梅の木の枝に小さな鳥が目に留まりました。
どうやら花の蜜が大好きなメジロが、梅の花が開花したのを知って蜜を吸いに集まってきているようです。 
1fc8c0da.jpg


梅の木にメジロが来ると春近しクラッカーですね。
 
Wikipediaによると、メジロは、ウグイスと同じスズメ目に属しているそうでびっくり、毎年3月下旬になると我家の周りでも、そのウグイスの美声が聞こえるようなります。

54a83664.jpg


さて、その梅林とメジロをのんびりと観察する前に、実は、『ホント?びっくり』って驚くものを発見。

ライを連れて運動公園の中を散歩して日本庭園の入口に。

普段だと、その庭園にはペットを連れて入ることが出来ないので素通りするのですが、今日は何だか入ってみたくなり、王子とライには別行動で先に行かせて、一人で静かな日本庭園へ足跡

池の周りをぐるっと一周してから出口に向う手前、石橋の所にこんな看板が・・・注意
『切石橋としては日本一です』
0793fa06.jpg


思わず写真をパチリにっこり


帰宅後、早速ググッってみたら、平塚市のHPに以下のような説明が。

<太>『写真は、切石橋(きりいしばし)。庭園の最下流部にあるこの切石(きりいし)橋は、橋面と側面をビシャン仕上げされた白御影(しろみかげ)の切石反橋(きりいしそりばし)です。

巾員1.6メートル、長さ6.5メートル、厚さ0.4メートルが中央で0.2メートルの反りをもち、側面を0.3メートルに仕上げられています。庭園の切石橋(きりいしばし)の中では、日本一の長さで、美しさと共に格式の高い橋が流れの上に架かっています。』


日本一の長さに驚いたと言うよりも、これが日本一だと気が付いた人がいたことに驚きました拍手
06f14618.jpg


さて、育ち盛り食べ盛りの王子。
当然、ライを散歩させた後は、

『お腹すいたびっくり

買物に行きたい場所が平塚市から厚木市街へ入る手前なので、R129で北上する途中で軽?く何かをお腹に入れようとコメダ珈琲 平塚田村FC店

先ずはコメダへ王子と行くと定番の厚切り小倉トースト音符
cfc179f1.jpg


写真を撮ってからって言うのも待っていられず・・・
腹へってる気持ちはわかるが・・・
d0472670.jpg


写真を撮ってる間に大きなカツサンドとコロッケサンドがテーブルに運ばれて・・・。

ハイ、その間に 「厚切り小倉トースト」は、既に王子のお腹に納まったようです汗

オィオィ、親父はまだコーヒーすら飲んでないぞにっこり
5047172f.jpg


今まで週末は、朝から晩まで塾だった王子。
受験も終わって、久し振りにのんびり話が出来た土曜日でしたOK

さぁ、これから来週後半の台北行きに始まり、バンコク、トロント、シカゴと4月下旬まで国外逃亡が目白押し。

風邪を引かないように気をつけなきゃ風邪

今日はペケに乗れなかったので、チョッと乗った気分になる動画を笑顔
  
Posted by Dora at 22:15Comments(8)TrackBack(0)