January 27, 2008

やっぱりバイクは爽快だぁ?♪

昨年の12月の伊豆雲見温泉一泊ツージョッキを最後に、年末年始は忙しかったり体調を崩したりでぺけに乗る機会が無いまま、あらら・・・気が付けば早いもので今日は1月最後の週末だびっくり

久し振りの散歩ツー、気持ち的には土曜日に走ったあとの日曜日に、の?んびりと過すのが理想的だけれども、昨日の土曜日は残念ながら片付けたい仕事があって 横浜のオフィスへ自動車ダッシュで休日出勤をして、し・ご・と しちゃいました汗

まぁ仕事を先に片付けてしまったこともあって、頭の中はスッカリ週末モードに切換られましたウインク

さて、今回のツーのターゲットは・・・・美味い物でもクネクネ道でもなく・・・
静岡県の特色のある『』ですクラッカー

昨年末に、何気なく購入した土木学会編集の日本を代表する建造物(ビルを除く)の本に紹介されていた橋で、静岡県内にある3橋を見に行く事にして出発音符

先ずは東名高速で富士川SAへ。  そこでETC専用出口OKから一般道に下りて富士川沿いを北上すると、間もなく一つ目の橋、『新東名・富士川橋』に到着。
6f51e0ae.jpg


この橋、265mのアーチスパンを持ち、コンクリートアーチ橋としては日本一国旗、上部の橋桁に鋼材を用いる複合アーチ橋としては世界一祝の規模なんだそうです。
dc34a2f4.jpg


何でそんな記録的なスペックの橋となったかですが、第二東名高速は出来るだけカーブを緩くしてルートを設定したことで、必然的に都市部は通過出来ずに山間部を走ることになり、その結果、富士川の中でも幅が狭く、急流となる位置に橋を架けざるおえなかったそうだ。
c89e7734.jpg


橋脚を普通に建てれば良いじゃないと思うけれど、富士川の急流は雨期の増水時には毎秒16,000トンもの水が流れ、水位が10mも上がる為、橋を支える柱の橋脚を立てる方が困難だったらしい。 

そこで、日本で初めての試みとなる最新工法の橋脚なしで富士川を渡る巨大なコンクリート複合アーチ橋が採用されたそうだ拍手

この第二東名・富士川橋は2005年に完成していますが、開通は前後区間の工事が完了する2012年頃の見込みなんだそうですショック




さて、次の橋も第二東名の橋で、まだ建造中の橋『猿田川橋・巴川橋』。 

富士川橋からは川沿いを南下して、蒲原東ICからR1に合流。
信号も殆んどないR1を快走自転車ダッシュ、清水市街手前で静清BPとなり、そのままBPを進んで千代田上土ICで下道へ。

流石に暦では大寒を過ぎて間もないこともあって、清水周辺の気温は6から7℃。 それでも御殿場?裾野周辺が冷凍庫の中のようだったこともあって、この気温でも体感温度は温かく感じられ、グリップヒーターも全開にすると熱いぐらいに感じられる絶好のツー日和となり、まったりと下道を目的の橋に向って走ります音符

巴川に沿って北上すると、麻機の街並みの奥にその橋が見えてきましたウインク
3ccad6bf.jpg



当然、工事中の橋に対して標識もあるわけが無く寝る、初めての土地で土地勘もないのですが、昨夜のうちにGoogle EarthとMapFanで緯度・経度から周辺の地理と地図を頭に叩き込んでおいたこともあり、何とか迷わずに山間部の工事中の橋まで辿り着けましたにっこり

先ずは巴川橋音符

この橋の特色は、高速道路で初めて採用されたPC複合トラスト橋で、鋼のトラス材が上下のコンクリート床板に連結されたトラス構造になっています。

正しくはPC7径間連続ラーメン複合トラス橋で、7径間連続するこの構造の橋としては世界一祝だそうです。

それでも、先ほどの富士川橋が受賞した土木学会・田中賞は、三重県にある紀勢宮川橋に授与されてしまい、この世界一の橋は残念ながら受賞出来なかったそうです悲しい

最大支管長119mで、こちらも世界最大スパンだそうで、スパン長が長い為に外ケーブルも有効に活用されていますネクラッカー
a6c8602c.jpg

3296b1db.jpg

88d961ee.jpg


今度は、途中の土木工事区間を経て猿田川橋側にやってきました。
こちらも、未だ上り線は橋脚だけで、橋桁の張出し施工の真っ只中です。
a48f0dd7.jpg


さらにこの猿田川から延びる西側に目をやると・・・、安倍川を弧を描いて渡る第二東名の橋脚が見渡せました拍手
feb078ab.jpg




さて、この後が本日のメイン、御前崎の先、菊川の河口に掛かる潮騒橋です拍手

千代田上土ICまで戻り、静清BPで東名高速・焼津ICへ向います自転車ダッシュ
宇津の谷峠を越え西の空が見渡せるようになると・・・・、あらら・・・あんなに真っ青な空で太陽が輝いていた静岡市街周辺とは一転、空には一面真っ黒な雨雲に覆われているではないですか困った

まぁ、まだ降っていないからと焼津ICから予定通り東名高速に入り10分も走らないうちに・・・雨が降り出し電光掲示板にも『雨・走行注意注意』の表示が・・・困った

あんなに真っ青な空だったので当然レインウェアなど持参してないダメ

それでも遠く南西の空には多少の雲の切れ目が見えていたので、ガッツで吉田ICを通過、目的地の牧之原ICへ爆走。

しかしその期待に反して、牧之原ICに着いた時には、しっかり土砂降りで、菊川方面の空も真っ黒な雲におおわれていて、全く回復の兆しがありませんでした寝る

ここから30分ほどなのに・・・。
それでもこれ以上雨の中を走り続けると、いくらグローブ、革パンツ、そしてジャケットもしっかり防水仕様とはいっても、グジュグジュになりそうなので、楽しみはまた今度ウインクってことで、躊躇せず牧之原ICのゲートを出て直ぐにUターンをして再びゲートをくぐって高速の上り線へ。

急いで真っ青な空のある焼津まで戻りました自転車ダッシュダッシュ

焼津の手前で再び雨も上がり路面も乾いて、そのまま勢いで清水ICまで戻り、ガソリン補給の為に下道へ。

IC近くのシェルのセルフGSでのヤンキーな女の子と、どこかバイクで走ったら楽しいところないかなぁ?なんて聞いたら、30分ほど走ったところの日本平パークウェイがこの付近のバイク乗りのジェットコースタ一押しだよと教えて頂き、早速チョッと立寄る事に音符

20年以上昔に来た時は、確か有料だったよなぁ?なんて考えながらパークウェイへの交差点を曲がると・・・料金所が・・・、無料化されたんですねにっこり

一往復だけして三保の松原側へ戻る途中、清水港が見渡せる場所でパチリ音符
36de50a6.jpg


しかし、あの焼津から西側の雨が嘘のように晴れわたる清水港の空ですねにっこり

日本平入口から10分ほどの清水ICへ戻り(GSでは30分ほどと言われたけれどあかんべー)、再び東名高速で明るいうちの帰宅を目指して、いつもの富士川SAでのスタバ休憩もせずに、極寒の裾野?御殿場間に耐え、東名高速では数少ないクネクネ&トンネル区間が続く楽しい大井松田?秦野中井区間も爆走して、16時過ぎには帰宅出来ました。

さて、雨に阻まれた潮騒橋には、また行くぞ?びっくり

走行距離:373km   

Posted by Dora at 22:05Comments(9)TrackBack(0) バイクのある生活 

January 23, 2008

大荒れな2008年(^^;

寄居から休憩無しで2時間掛からず10時前に帰宅走る

予定通り王子を塾メモに送り届けた後は、姫と若王子がライ犬を大晦日から預けていた犬猫病院へ引取りへ行ったり、外泊続きでたまっていた洗濯物を片っ端から洗濯。

更に天気太陽も良かったから布団を干したり、掃除機をかけたりと主婦ならぬ主夫で家事に没頭ウインク、暖かな日中の時間もあっと言う間にお仕舞い。

夕食も終えて、姫と王子達には

『明日5日は、母さんも帰宅するから、父さんはの?んびりとバイクで走ってくるからなぁ?びっくり』と宣言をして、少々疲れもあったので早めに布団へ。 

布団の中でツーリングマップルを見ながら、ありゃ?地図が足りないけどチョッと早めに出て浜名湖から渥美半島を経由、鳥羽にフェリーで渡ってクネクネの続く英虞湾にでも走り、伊勢神宮に時間があれば立寄ってこようかなぁ?とワクワク・・・していたのに、夜中にゾクゾク・・・ショックと悪寒で目覚め・・・5日の朝、日の出夜が明ける頃には39℃近い熱になってしまいました悲しい

まるで遠足に興奮して熱を出す子供のようで情けないやら・・・って自ら苦笑していたら、そう言えば昨年の正月にも熱を出していたなぁ?って、先ほどブログを遡ってみたら、やっぱりその記憶通り、昨年の正月にも熱を出していましたアウト

よかった、興奮して熱を出したんじゃなくてあかんべー


熱が出てしまったものは仕方が無く、楽しみにしていた伊勢方面ツーは、後日の楽しみということで諦め、7日から仕事が始まる前に何とか直してしまいたいと5?6日は、PCにも触れずおとなしく布団の中で安静にしてました寝る

初出勤日の7日朝、なんとか37℃後半まで落着きましたOK

どうしても、昨年末から北米や中国、台湾、そして韓国の仲間と進めてきた仕事にケリをつけてしまいたいこともあって、一般市販薬を服用して出勤走るしたら、いきなり初日から終電で帰宅をする生活の幕開けとなりましたにっこり

その後、必ず朝には37℃後半にまで熱が下がるので薬を服用しながら出社あかんべー

日中は薬が効いている為か汗をかきながら仕事を楽しみ、ハッと気が付くと終電に飛乗って走る帰る生活が続き、逆に気の緩む12,13,14日の三連休は、再び39℃近い発熱で爆睡汗

結局、16日の夜まで平熱に戻る事が無く、今回の風邪は回復するまで長かったなぁ?困った

そんな体調だったので、とてもブログにアクセスをして日記をUpする気にもなれず、放置し続けてしまいました。



さて、やっと体調が戻った週末19日は、王子は昼前から塾メモ、家内は国技館に大相撲を義母と見に行くとかで別行動。

そこでライ、姫、そして若王子を連れて再び所沢の実家に、1月3、4日の新年会画像を整理する目的で出掛けてきました自動車ダッシュ

20時過ぎに帰宅する王子と夕食を一緒に食べる為、その写真のプリントの用事を済ませたら、自宅に向け18時には出発自動車ダッシュ

普段は、新青梅街道→環八→東名高速で1時間半で帰宅をするところを、この日は何故か、ナビ任せで立川→豊田→八王子BP→相模原→厚木と下道コースで帰宅。


すると厚木の手前で、実家から携帯に着信が・・・電波

自宅の警備会社から緊急連絡先で登録してあった実家に連絡がいったようで、どうも自宅に設置している警備システムが留守中に異常を感知注意、巡回警備員が車で自宅に急行中との内容でした汗

警備会社にその後連絡を入れると、警報装置が作動したのは留守宅に賊が一階の二重ガラスを割って侵入した為と判り、既に警察パトカーも急行中とのことでしたショック

俗に言う“空き巣”に入られたわけですょ?ショック

何とか連絡を受けてから1時間後に自宅に到着すると、警備会社の方と近所の方が寒い中を外で待っていてくれましたすいません

事の顛末を詳しく警備会社とその近所の方に話を聞いてみると・・・

18時39分に自宅の警備システムが異常を感知注意

ほぼ同じ時刻に近所の方が外食をしようと家族4人で外に。

すると我家の警備システムが異常を感知したことを知らせる屋外設置のフラッシュライトが点滅していることに気が付き、自衛官の息子さんが家の前まで駆けつけたところ。。。

なぁ?んと、銚子の日の出ツーではないけれど、頭からスッポリとマスクを被った三人組が我家の庭から逃げて行く所に出くわしびっくり

110番通報電波

その後、その近所の方がR246まで賊を追い駆けて走る頂いたそうですが、残念ながら仲間と見られる土浦ナンバーの車に飛乗って下り方面に逃げられてしまったそうです。
因みに賊の三人組は英語ではない外国語で会話をしていたそうです・・・注意


さて、警察署の記録では、通報は18時43分だったそうで、システムが異常を検知してから4分後注意でしたびっくり



さて、自宅に入るのは鑑識課の刑事さんの許可を得てからにして欲しいとのことで、自宅なのに・・・僅かな貴重品お金が心配なのに・・・自宅に入ることが出来ず寝る

結局、鑑識課の刑事さんがやって来たのは自宅に帰宅してから40分も経ってからでした汗

すると始まりました、まるでドラマや映画の世界だけかと思っていた指紋を探すあのパタパタと粉をつけたり羽根で払ったりの一連の作業や、室内外の下足跡を採取する型取りや粘着シートなど・・・鑑識課のお仕事落ち込み

それが終わるまでは、自宅なのに何処にも触れず入れず・・・ひたすら寒?い中を待ちましたょ汗

やっと自宅に到着して1時間経ってから、我家の数少ない貴重品は無事である事が判明OK よかったぁ?まる

その後、2時間掛けて遺留品収集の鑑識作業が終了すると、今度は所轄の警察官が残って、調書作成・・・寝る

22時になって、驚いた顔で塾から帰宅した王子。
そして何とか23時前には、大相撲観戦後に帰宅をさせた家内も帰宅。

最終的に開放されたのは23時過ぎとなりました汗


・・ふぁ・・・眠くなってきたので続きはまた後日すいません
  
Posted by Dora at 01:42Comments(5)TrackBack(0)

January 20, 2008

2008年第一弾・・・遅過ぎ(^^;

うわぁ?、ほぼ一ヶ月間もブログを放置してしまいました汗

忘れてしまわないうちにパパっと書き残しておきましょうメモ

さて昨年12月は、最終出勤日だった27日まで、忘年会や出張以外はほぼ毎日が終電流れ星で1時半に帰宅走る、そして6時日の出には起床して出勤するという、ロボットのような安定した生活となった2007年。 

その後、喉が痛いぞ泣く風邪かなぁ?なんて思いながらも、天気に恵まれたこともあり大掃除もはかどり、なんとか大晦日の夕方には、私の実家の両親が企画をしていた箱根での年越しに姫と二人の王子を連れて合流自動車ダッシュ。 温泉温泉につかりながらの贅沢な除夜の鐘となりました。

家内は、大晦日の夜に義母の待つ世田谷の実家に我々より一足早く帰省しておく予定だったので、年始から早速の別行動となりましたウインク


さて、つうきんさんからの江ノ島付近から眺めた初日の出日の出の美しい写メールにて目を覚ました2008年の元旦の朝。

贅沢にも元旦の朝から天然温泉につかりポカポカに。
・・・でもそこは箱根、外気はキィーンっと冷え切って・・・寒かったぁ。

箱根園ゴルフ場横に車を停めて、北参道で箱根神社へ向う途中から、元箱根方面を見下ろすと、芦ノ湖が元旦の日差しを受けて輝いていました。
571b574c.jpg


初詣で箱根神社も大賑わい。 元箱根から境内へ上がる参道は、境内に入場制限をしているので延々と参列者が続いてましたが、北参道からだと境内脇から直ぐに入れちゃいましたすいません
a8e99666.jpg

6d87e111.jpg


箱根周辺の道路は既に渋滞気味だったので、初詣を済ませた後はコーヒーが飲みたいとの両親の要望で御殿場まで下山、かなり濃い、エスプレッソのようなコーヒーを好んで飲む両親なのでスタバとかエクセルスシオールをナビで探しましたが御殿場周辺で見つからず、結局モスで初コーヒーウインク
bf280ce7.jpg
 

ファーストフード店のコーヒーの中では、モスのコーヒーはいつも濃い目。
且つ私も好みの味と香りなので、適当にファーストフード店がある街でコーヒが飲みたくなるとモスを探してしまいます音符

さて3日には、母方の親類が一堂に会する新年会があり、再び両親と顔をあわせることもあって、早々に解散して両親はR246で帰路につきました。


我々は・・・高速で帰ろうか?・・・って右折すると、道路脇に立つ警備員の手にした「アウトレット駐車場直進」なるプラカードが姫女の子の目に留まり・・・
行きた?いラブ
すると二人の王子も
寄ってみようょ音符
って、アッと言う間に意気投合・合意形成完了汗

風邪気味で悪寒も少々していたけれど、時間も早かったし興味もあり、且つ姫達の意見も尊重して、チョッと立寄る事に。
 
元旦から何でこんなに買物に来るの?って感心するほどの混雑のアウトレットを、それでも端から端まで歩いては見たものの足跡・・・みんな買いたいと思うものは見つからず、結局、散財せずにすみました拍手
8c467724.jpg


モールの中を歩きながら、年末年始に体調を崩されたしい地元の珍獣を思いだし、「御殿場寒過ぎびっくり」なる大きなお世話の意味不明携帯手紙携帯で、元旦早々から困惑させたり・・・すいません




さて3日は、前述した通りに母方の兄弟家族が一堂に会する毎年恒例の新年会が埼玉県の寄居でありました。

皆さん関東圏にお住まいなのですが、それでも伯父さん(叔父さん)や伯母さん(叔母さん)に中々お会いする機会が無くご無沙汰してしまう為、皆さんにご挨拶出来る良い機会であり、姪っ子甥っ子など未就学者に一度にお年玉を渡せる場にもなります。

遅くとも暗くなる前、16時には現地に到着したいから14時頃に出発かなぁ?と、10時過ぎにネットでJHの高速道路の状況をチェックすると・・ありゃりゃ・・・東名高速・上り線が既に海老名SA付近を先頭に渋滞汗

慌てて下道ルートを確認して、12時過ぎに姫と二人の王子を急かして出発自動車ダッシュ

結局、ズーっと下道で寄居に向かい、現地に到着したのはホント暗くなる直前の16時過ぎとなりました。

各家族単位で宿の部屋割がされているので、各部屋に姫と王子達と年始のご挨拶を済ませ、パパッと2008年早くも3回目の温泉につかる。

風呂から上がると宴の準備も整っており、新年会の開幕クラッカー
23c778a4.jpg


親子は、やはり良く似てますなぁ?。
目隠しを施してもわかるかな?
それにしてもいくつかの同じ遺伝子を共有しているんですぞ、皆さん音符
5d526137.jpg


カラオケ大好き譜面の我家の姫女の子、そして・・・
b45ae82c.jpg


我家の王子の年代から20代の男男の子ドモ・・・カラオケ一切無しあかんべー
兄貴達から世間の厳しさを・・・
イヤイヤそれも教えて貰っている様子ではなかったなぁにっこり
f7a39de1.jpg


一次会、スナックでの二次会が終わって、幹事部屋に皆が集まり三次会に突入。

米、麦、芋、黒糖の各焼酎の五合瓶、そして冷えた缶酎ハイに缶ビール、更には56度の白酒も並び、どれも美味しく頂きました。
c925322e.jpg


さて翌日4日は、王子が10時半から塾メモ
朝風呂で昨晩(朝?)のアルコールを汗で絞り出し、何とか8時前に宿を出発して、帰省ラッシュの始まる前の関越自動車道道、環八、そして東名高速で一気に帰宅自動車ダッシュ


落ちはこれから・・・にっこり
続くすいません   
Posted by Dora at 23:59Comments(4)TrackBack(0)