May 28, 2007

平日・日帰りソロツー ver.2

目的地の田ノ原天然公園(標高2258m)に到着祝
a8980907.jpg


木曽の御岳山(標高3064m)の山頂に雲がかかっているので広い駐車場に移動。 雲の動きが速いので少し待ってみると・・・予想通り山頂を眺めることが出来ましたまる
a67ba6d0.jpg


この田ノ原天然公園までの道は行き止まりなので、再び県道20号線まで戻ります。 気持ち良いゲレンデ内のクネクネを下ります。
c2654b6a.jpg


途中のゲレンデの中にもまだ残雪が雪
59ca4727.jpg


県道20号線を左折して開田高原へ。
開田高原で木曽街道(R361)を左折、長嶺峠を越えて高根第一ダム横まで進み、そこから県道39号線で野麦峠を越えるコースへ・・・しかし・・・
野麦峠の入口まで来たら、こんな看板が・・・汗
0b174222.jpg


おいおい、普通はもっともっと手前の分岐点で案内を出しておくもんだろうに宇宙人
この後、岐阜県側ではいたる所で野麦峠通行止めの看板がありましたから、どうも崖崩れは岐阜県側なので、長野県側では案内が不十分なのかもしれません注意

さてさて地図を眺めながらさてどうしたものかと悩んでいると、野麦峠側から松本ナンバーの自動車が走ってきて車から降りてきました注意

これから伊那市へ帰るのに、もしかしたら通り抜けられるかもしれないと野麦峠まで向ったそうですが、あと峠まで4kmほどのところにゲートが閉じられていて引き帰して来たそうですダメ

このご夫婦は、私が走ってきた逆のコースで伊那へ。
私は、木曽街道を岐阜県高山市へ向けて走り、R158で平湯峠、安房峠を越えて松本方面へ抜けることにしました走る

高山へ向う途中で時間も14時近くになり、道の駅にてサッパリ醤油味のスープに極細縮れ麺の高山ラーメンで人間も腹ごしらえラーメン 
※画像枚数制限の関係で今回は画像なし寝る
50c0fced.jpg


道の駅で、R158へ抜ける近道(美女街道・・スッゴイ名前あかんべー)を教えて頂き、高山市内まで下ることなく無事にR158に合流OK

交通量も少ない上に中央線が白線なので順調にロケット平湯温泉温泉に到着。
バスターミナルの上から見える北アルプスの槍ヶ岳(3180m)をパチリ。
休日には観光客で賑わっている平湯温泉バスターミナルも、平日はガラガラでした。
b87f1b0b.jpg


道路も空いているだろうと、安房トンネルを使わずに安房峠を越えました。
峠に向う途中、乗鞍岳(3026m)が良く見えました。
2985e3d1.jpg


安房峠から乗鞍岳を望む。
1c5b0176.jpg


上高地への分岐点である中ノ湯へ下る途中で、今度は3000m級の山々が連なる奥穂高連峰が見渡せましたOK
d81e15b3.jpg


この後、松本市内に素直に向わずに塩尻へ向い、長野自動車道・塩尻ICから高速道路へ合流。
ちょうど18時でした。

途中、給油で双葉SAに立寄った意外はノンストップロケットで相模湖ICまで走る

真っ暗な宮ヶ瀬ダム湖畔を抜け、仕事で帰宅するよりはるかに早い20時半には帰宅出来ましたにっこり
走行距離:730km

時間がなくて平湯温泉で温泉に入れなかったのが唯一の心残りかな。
しかし、平日ツーがこんなにも渋滞知らずとはびっくり
また、企画しましょにっこり   

Posted by Dora at 23:56Comments(7)TrackBack(0) バイクのある生活 

平日・日帰りソロツー ver.1

今日は海外出張中の振替休日拍手
天気も良くソロツーに出掛けることに音符

本日の目的地は長野県御岳(別名:木曽の御岳)周辺の田の原天然公園、開田高原、そして野麦峠。

普段通りに起床後、準備を済ませ一階に下りていくと・・・
家内: 『何、その格好注意   まさかバイクで出掛けようなんて考えてはいないでしょうね炎はてな
Dora: 『ハハハ・・・、そのまさか汗・・・』
家内: 『・・・・・びっくり
Dora: 『仕事に行っている時間の中で走ってくるからサにっこり
家内: 『じゃ、夜中まで走ってるのね炎
どうしても、家内には口では勝てないチュー

まぁこんな会話をしながら出勤時間よりやや遅くの7時過ぎにペケの準備も完了し平日・日帰りソロツー出発クラッカー

今日は、昨日までの陽気が嘘のように「さ・む・い困った
東名高速・御殿場ICを経由して東富士五湖道路を走る頃には、風も一層冷たくなりゾクゾクしてきてグリップヒーターのお世話になりました。
気温も10℃びっくり
c9f36ada.jpg

 
昨日が30℃もあったので、体感温度は10℃以下雪
空もどんよりと厚い雲雲におおわれてしまい、太陽日差しも期待出来そうもないので、山に上がってからと持参してきたゴアのインナーを早速着ちゃいましたOK

河口湖大橋、御坂峠を経由して中央高速・御坂ICから再び高速道路へ。

中央高速にのって間もなくすると空の厚い雲もなくなって真っ青な青空太陽が広がりました。

最初の休憩は、八ヶ岳PA。
ここで出来立てホカホカのコロッケパンと熱いブラックコーヒーで朝食にキラキラ
e7b53007.jpg


ここのベンチに座って左手を見上げると、そこには甲斐駒ケ岳(2966m)の雄大な姿が。 28mmを効果的に見せる為に16:9のアスペクト比で撮影。
bf6eaa3f.jpg


実家の所沢ナンバーのビクスクでソロツーをされていた方がいたので声を掛けてみました。
今日は久し振りにとれた平日の休暇で、ソロツーを楽しんでいるそうで、これから鹿教湯温泉温泉へ行かれるとのこと。
ただ、走りながらどうしても仕事の心配をしちゃうんだよね?って二人で盛り上がっちゃいましたにっこり


その後、私は諏訪ICから杖突街道(R152)で高遠へ、そこから権兵衛街道(R361)に入り伊那市へ。
途中、誰もいない杖突峠の無料展望台へ立寄りました。
fd3758c7.jpg

e8e72e29.jpg

6b6e5f7b.jpg


上から、残雪で真っ白に輝く白馬連峰を遠くに眺めながらその手前に諏訪湖と諏訪市の全景。
中は、霧が峰高原から白樺湖あたり
下は、八ヶ岳を奥に茅野市の全景。

この杖突峠の無料展望台は巧く出来ていて、2階の喫茶店を通り抜けないと出られないようになっていて、大概の人は、まぁコーヒーでもとなるのかなぁ注意 
その喫茶店で店番をされていた素敵な女性から、『昨日までは霞んでしまっていて全く見えなかったんですょ』って教えて頂き得した気分ににっこり

交通量も少なく、アッと言う間に伊那市へ到着。
名物ローメンと、あちらこちらに看板がありましたが、まだお昼には早いのでパスダメ 伊那市街を抜けて新しく開通した権兵衛トンネル手前で給油。

この権兵衛街道とこれから向う中山道(R19)は公務員さんが道路脇で熱心に仕事をされる場所だと教えて頂き、免停にならない+αで巡航。
実際、木曽福島手前で仕事をされていましたが手前でパッシングを頂き無事に減速OK 因みに光電管でしたょ汗

木曽福島を過ぎ、県道20号線へ右折。
数キロ走ると素敵な景色に出会えました音符
木曽ダム湖です。
179f006f.jpg

6eb732dd.jpg


更に5kmほど走ってから、今度は地方道256号線へ左折。
御岳高原スキー場のゲレンデの中をくねくね上がっていきます。
af87b3c5.jpg


目指すは標高2258mの田の原天然公園です。

画像枚数制限の為、ver.-2へ続くウインク   
Posted by Dora at 23:15Comments(2)TrackBack(0) バイクのある生活 

May 27, 2007

ライも夏を前にサッパリと(^^)V

今日も黄砂の影響でスッキリとした青空ではなかったけれども太陽の日差しが強く暑くなりましたOK

我家のライ犬は、まだこんな冬のような状態だった雪
ed14acbe.jpg


これは先週のライの画像ですが、両腕両足は1月13日のトリミング以来伸ばしっぱなしのモコモコ状態で典型的なコッカスパニエルの容姿だったので、昨日今日くらいに気温が高くなると “ハァハァハァ・・・・・・・・・・・・ハァハァハァ・・・・・・・・・・・” と辛そうだし、何しろシャンプーした時の乾燥時間が半端じゃないので汗・・・・今日はトリミングはさみを予約してありましたウインク

予約通り10時に預ける時に・・・
『頭の先から指の先まで一切コッカスパニエルを無視して一番短く刈上げてくださいネびっくり
とお願いをして・・・・お店の方は繰り返し・・・
『あの?、コッカスパニエルを丸刈りでよろしいのですか・・・汗
と心配そうでしたが、そこはキッパリ
『初めての丸刈りですから耳から足からサッパリとはさみお願いしますにっこり

で、終わりましたょ?っとの電話を14時ちょうどに頂きました。

ちょうど横浜へ出掛ける用事があって自動車で外出中だったので、早速お迎えついでに若王子とライを散歩へ。
1453dec7.jpg


お前はライなのかはてなってほどに大変身してサッパリ夏向きの装いになりましたOK
1c17977d.jpg


撫でるとペルシャ絨毯やビロードのように何とも気持ちの良い手触りに拍手
これから夏の間は、頻繁に自分達が電気バリカンではさみ手入れをしなきゃにっこり  
Posted by Dora at 20:06Comments(3)TrackBack(0) ライと一緒 

May 26, 2007

15ヶ月振りの焼き団子♪

今日の午前中は、どんよりとした雲に覆われて涼しいなぁ?と感じる爽やかな風がふいていましたが、11時を過ぎたくらいから一転して太陽になり汗ばむような陽気に。

そんな良い天気の中、ペケではなく車で自動車でちょっと実家に出掛けてきました。

久し振りに一人での帰省だったので、実家の両親から姫女の子と王子男の子、そして若王子男の子に所沢名物の焼き団子を20本ほど頂きましたにっこり
cdc38e1f.jpg


あぁ?ブログではこの焼き団子の醤油の香りを残せないのが辛いなぁ寝る

帰宅した直後、ここ最近は胃袋底なし状態の王子男の子と若王子男の子にその香りから焼き団子を持ち帰ってきたことを発見された焼き団子20本は、アッと言う間に半分以下に悲しい

そう言えば久し振りだなぁ?と、以前に食べたのがいつかとブログを遡って調べてみたら、なぁんと2006年2月19日、もぅ15ヶ月も前でした汗
http://xjr-dora.blog.drecom.jp/archive/87

この焼き団子を食べると、きまって暫くの間は近所で手に入る‘普通’のみたらし団子等では物足りなくなってしまうんですよね音符   
Posted by Dora at 23:36Comments(5)TrackBack(0)

May 20, 2007

YSP厚木でツー♪

日頃からXJRのメンテナンスでドップリとお世話になっているYSP厚木店のツーに行ってきましたにっこり

朝から太陽で陽気的にも絶好のツー日和♪

お店に8時半に集合して、総勢24台かなはてな(人任せツーなので・・・すいません)で出発びっくり

今日の目的地は、伊豆半島の網代にある“味くらべ”。  
下調べによると、何やら真イカの活造りがお薦めらしい料理

厚木から小田原厚木道路で箱根湯本→早川→R135へ。
ETC装着車は24台中自分を含め3台注意  意外と少ないなぁ?寝る

いつもの週末なら根府川の旧道と有料道路の分岐までは渋滞で、ガードレールと車の間をすり抜けとなるのですが、何故だか今日はガラ空音符
3452c5d2.jpg


海岸沿いの有料道路もこの通り、とても気持ち良く走れました音符
a68d9b5f.jpg


これだけ太陽で道路もガラ空き、陽気も最高となれば・・・皆さん絶好調にっこり
85b7e869.jpg


途中、根府川を過ぎ、江之浦漁港手前にあるローソン横の開店前の和風レストラン‘初代惣右衛門’の駐車場入口にてまったり小休止。

味くらべさんは、11時開店らしいので時間調整もウインク

この間に、念願の‘むぎおやじさん’とのデートを宣言していたサーさんのブログをチェック携帯
どうやら初デートも成功裏クラッカーに進んでいるようだったので、チョッとお邪魔メールを携帯手紙携帯を送っているうちに再び出発ウインク

これまた途中に渋滞も無く、計算しつくされたように11時に目的のお店に到着鐘  スッゴびっくり

店の入口の両脇には大きな水槽と生簀があって、お店のおばちゃんが大きな網ですくい上げてました。

お座敷に座ると直ぐに、出てきましたょ?お薦めの真イカの活造りクラッカー
皿の上では、ゲソがもぞもぞ・・・くねくね・・・と。 確かに新鮮だ注意
acc227e3.jpg

山葵醤油と生姜醤油で別々に味わえるようにお店では醤油皿を銘々に二枚用意してくれます。
ゲソ、胴、ひれと部位によって甘みや歯応えが違い、もぅ絶品ラブ
キモも添えられているので、お好みで醤油に溶いて、これまた濃厚な味で頂けましたOK

さて、主食にオーダーしたのは天丼ごはん
鯵たたき丼にもフラフラ?っとしましたが、またしても朝食抜きのツーでは、こってり天丼に軍配にっこり
028b4a1d.jpg


天丼の奥にある真イカの活造り、この時点でほぼ食べ尽しちゃってますねにっこり

この天丼の横にあるお皿は、天ぷらの一時避難用で、ここに天ぷらを出さないと甘辛のタレがタップリ掛かった美味い熱々ご飯に箸が届かない状況でしたOK

甘辛のタレはどちらかと言うと甘めで、私好みラブ
しか?し、ご飯の量も天ぷらに負けずに大盛で、よし牛の大盛よりも明らかに大盛ごはんで茶碗蒸しと味噌汁は完食出来ずすいません

お腹が満腹汗となったので、次は走って腹ごなしタイム音符

亀石峠の料金所までの登坂車線の続く広い上り坂がフリー走行となり、先ずはR6、CBRのりさんがアッと言う間に視界から消えていきました笑い

チョッと間をあけて発進した二輪準指導員資格を有する店長は、登坂車線にさしかかると豹変OK、2スト500ccの乾い甲高い音とオイルの焼ける匂いを残してロケット、サイドスタンドを擦りながらこれ以上は速度を上げられない私の脇をすっ飛んでいきましたロケット

一度、料金所手前で集合後、亀石料金所から伊豆スカへ入り、スカイポート亀石のPAで記念撮影後、1時間後の14時に熱海料金所で集合するまで再びフリーとなりました。

再びR6、CBRなどSS組は、熱海料金所方面へ往○走りにびっくり
私は、通勤さんやFZ1のりさん達と、逆の冷川ICまでの往○へ音符
だって、冷川方面は極端に交通量が少なかったことを5/3のサーさん追撃ツーで知ってしまいましたからネ?にっこり

気持ち良く亀石峠から峠の茶屋まで往復した後、熱海峠の料金所に待ち合わせ時間の14時ぴったりに到着鐘

そこからは自動車車も増え、先導者の後ろをまったり走行。
そして箱根峠でR1に合流すると箱根関所跡付近まで週末お決まりの渋滞寝る
皆さん巧くすり抜けて、関所跡を越えた所にある広い駐車場で最後に集合、事故も無く無事に公式ツーは解散となりました祝

557d6662.jpg

お店の関係者の方々は、休憩する間もなく16時の開店を目指して箱根新道?小田原厚木道路へ。

その他の皆さんも挨拶を済ませ散開されていきました・・・が、私も通勤さんもコーヒーが飲みたい鐘と意見が一致。 FZ1さん2台、トラさん、R6さんの5名でチョッとお茶して休憩OK

休憩後、こんな写真を撮っていると・・・何やらポツリポツリ・・・注意
ff128220.jpg

1d619f98.jpg

空を見上げると自分達の上空にどんよりと真っ黒な雲があるので下界へ急ぐ事にして、箱根新道へ。

ヘアピンを過ぎた先から料金所まで延々と渋滞していましたが、すり抜けすり抜けで料金所までストレスなく到着。 

一度、料金所を過ぎた所で皆さんと最後の挨拶を済ませた後、5人とも小田原厚木道路にて帰宅とのことなので再び一団となって小田原厚木道路を東京方面へ。

小田原東料金所を通過時に、一台だけETCだったのでお先に失礼させて頂きましたまる

二宮ICを経由して無事に帰宅。
本日の走行距離:197km

おまけ
帰宅するとライ犬が散歩に行きたい音符っとしきりに主張中。
どうも家に居る筈の王子二人とも不在のようで、散歩に連れて行ってもらえていない・・・ダメ

バイクを簡易ガレージに仕舞い、大急ぎで着替えて早速ライと散歩足跡足跡

でも・・・今日のライは少々捻くれ・・・注意
歩き出しても直ぐに座り込み、足に纏わりついて離れようとせず・・・汗
6e7bc4fb.jpg


普段、高い所が嫌いなのに、遠くの方からぐるっと遠回りをして頭の上の壁上に上がって得意気に‘待て’の姿勢をする始末まる
fece1288.jpg


一日相手をしなかったからかなぁ?・・・
バイクにはライ犬とタンデムは出来ないからなぁ?汗
まぁ、そぅ拗ねるなょチュー   
Posted by Dora at 19:14Comments(5)TrackBack(0) バイクのある生活 

May 13, 2007

MFJ全日本ロードレース第3戦♪

今日は、YSP繋がりで渋温泉一泊ツーにご一緒した‘通勤さん@XJR1200’と通勤さんの友人‘Tさん@FZ1’と筑波サーキットで開催されたMFJ全日本ロードレースの観戦ツーに行ってきました。

朝8時に海老名SAで待合わせ後、8時半に合流するかもといわれていたR6とCBRの2名を待ちましたが時間切れで出発。

途中、首都高3号線は橋げたの継目の補強工事のようで、三軒茶屋を過ぎた辺りまで片側通行で渋滞気味でしたが、その区間以降は渋滞もなく三宅坂-竹橋と経由して三郷JCTを経て常磐道へ。

守谷SAでトイレ休憩後、SAから直ぐの谷和原ICで高速をおりてR294へ。

このR294、関東地方にも(日本にも)こんな道があるんだなぁ?って感心してしまうほど平坦で一直線で信号が余り無い、カッ飛びたいのに逆に危険過ぎて飛ばせない道でした。

筑波サーキットの手前で昼食を仕入れ、サーキットへ到着したのは10時半でした。

到着後、パドックパスを購入する為、サーキットの端から端まで歩くハメになりましたが、結果的には何処に何があるかが分かり、サーキット初心者には一石二鳥だったかな。

今日は、GP-MONO、GP125、UAM、ST600、JSB1000、そしてGP250の計6レースあり、到着時はGP125がスタートした直後でした。

さて、下の画像はダンロップコーナーにあるスタンド席から見た、JSB1000クラスの走り。
JSB1000クラスは、スリップダウンが相次ぎ前代未聞の赤旗2回。
結局3ヒート制で実施されました。

1位のノリック(阿部)選手のYZF-R1を追いかける柳川選手のZX?10R。
bd5d63f3.jpg


その後ろから、予選トップのGSX?R1000の秋吉選手が追い掛ける。
彼のバンクが誰よりも一番深くて、人間業とは思えないバンク角でコーナーを走り抜けていきます。
21419a14.jpg


この後、直ぐに柳川選手がノリック選手をかわしてブッチ切りの独走へ。
そしてノリック選手は、秋吉選手にも抜かれて、結局3位でフィニッシュでした。

臨場感を味わうにはVTRが一番。
これはJSB1000クラスのMovieです。


優勝した柳川選手のZ-10RとノリックのYZF-R1.
両車とも、テール付近にデータロガーの送信機らしきパーツが付いています。
また、両車ともマフラーはAKRAPOVIC(アクラボビッチ)ですなぁ。
25c161bc.jpg

78b61ac4.jpg


レースとレースの合間には、いったい何をするのかなぁ?と思いきや、なぁ?るほど・・・。

先ずは各クラスの表彰式があり、ピットパス所有者はコース上の表彰台周辺に出入り出来ちゃいました。

ST600決勝レース後、表彰式の最中にコース上ではしゃぐ兄弟をベビーカー横で写真を撮るお母さん。

このギャップ、ありですかぁ?。
ea6e8aa1.jpg


11時半過ぎから12時半頃まではピットウォークがあって、我々もご多分に漏れずウロウロ偵察。 初めのうちは、ピットの中や各メーカーのマシンに目を奪われていましたが・・・・
b5e11935.jpg


しか?し、気が付くとキャンギャルの写真が確実に増えていく・・・。
cda429d9.jpg


この時間帯、キャンギャルの立っているブースは黒山の人だかりで彼女達の集客力には脱帽ものでした。
a5445346.jpg


Y'sギアのブースには、中須賀選手の昨年のYZF-R1が写真撮影用に展示されていたので恥ずかしながら・・・パチリ。
しかし、こんなデカイマシンを左右にあんな角度にバンクをさせてコーナーを走り抜け1周56秒台とは恐ろしい。
2f81bf75.jpg


目の前で転倒して一直線に反対側の緩衝材に突き刺さっていくのを何台も見ていると、転倒につながる不確定要素がサーキットの比ではない一般道でのコーナー。  改めてマージンをしっかりとって走らねばと考えさせてくれました。
9958de1e.jpg

2回の赤旗で再スタート、再々スタートと1時間半ほど遅れたJSB1000決勝レースも無事に表彰式を見終え、サーキットを出発したのは16時過ぎでした。

常磐自動車道守谷SAで給油してからは、ノンストップで湾岸→横浜ベイブリッジ→首都高→保土ヶ谷BPと走り抜けて東名・横浜ICまで北上。
その後はR246で厚木市街のYSPへ3人で立ち寄りました。

冷えたYSP缶のお茶をご馳走になりながら、ホッと一息入れた後、20時までに帰宅をして済ませる用事があったので、一足先に失礼をさせて頂きました。
本日の走行:303km   
Posted by Dora at 23:09Comments(11)TrackBack(0) バイクのある生活 

May 08, 2007

横浜 三渓園へ

上海で1月中旬から5月2日まで続いていた仕事の関連で、先々週に韓国から来日して、一緒に松本城へ出掛けて甲府の露天風呂につかったデニー・キムさんに引続き、昨日から再び上海とソウルから仕事仲間が来日国旗

今日も朝7時過ぎから17時まで会議の予定でしたが、大きな問題もなく会議は無事に昼過ぎに終了拍手

終日会議で他の予定を何も入れていなかった為、ポッカリと空いた午後のスケジュールOKと初来日の三名の仕事仲間音符、そして初夏の様な絶好の行楽日和太陽

となれば・・・ちょっと日本祝日らしいところも見せようと職場からタクシーで10分ほどのところにある三渓園へ。
8590778c.jpg


新緑の緑がとても目に眩しくて、日本人の私も癒されます。
adb6edf8.jpg


夜の三渓園も静粛な趣で好きですが、昼間も中々音符
538cbc04.jpg


横浜・本牧にいることを忘れてしまいそうな景色。
71c04e13.jpg


芝の手入れもバッチリ。
萱葺き屋根について聞かれた際、思わず『萱』の適当な英語が頭に思い浮かばず四苦八苦汗
因みに彼らの国には、萱葺き屋根が無いのだそうです。
ba99e211.jpg


外苑、内苑と約1時間かけてゆっくりと見学。

下の三重塔を見てから最後にお茶屋さんで団子に抹茶で締め括ろうと急いで丘の上から池のほとりにあるお茶屋さんが並ぶエリアに戻ったのですが、残念ながら閉店時間には間に合いませんでした悲しい
b2aa9806.jpg


平日の日中の三渓園、中々良いところで、初来日の彼らの目から見ても充分楽しめたようです音符

ソウルから来日していた二人は、今日の夜の羽田からのシャトル便で帰国の為、この後、直ぐに横浜のオフィスに戻り、彼らはYCAT経由で帰国の途につきました飛行機   
Posted by Dora at 21:51Comments(5)TrackBack(0)

May 03, 2007

サーさん追撃ツー♪

1月中旬から取り掛かっていた仕事が昨日で予定通り一段落祝

さぁ今日はバイクだびっくりって寝た筈なのに・・・爆睡してしまい目が覚めたのは9時過ぎ汗

明日4日は姫と王子&若王子と出掛ける約束済みで5日も家族サービスに決定。
残る6日はどうも天気があやしい汗

それならバイクに乗るのは今日しかないなぁ?とネットで何処に出掛けるかを検索している合間にMy BlogもチェックOK

サーさんからコメントを頂いていたので、チョッとサーさんのBlogへ挨拶しに覘いてみたら・・・ちょうど伊豆へ出掛けた様子注意

この時間からなら伊豆高原辺りなら適当な距離音符
何よりサーさんにお会いする良い機会と追撃することに決定走る

出掛ける仕度をしながらライ犬の世話もしていたら、出発は10時半過ぎにショック

近所のGSで給油をした際、サーさんのBlogへ追撃する旨のカキコミを入れて直ぐに出発。

ノンストップで小田原厚木道路から箱根新道経由、そのまま箱根峠の道の駅へ。

そこで再びサーさんのBlogをチェックすると、どうやらサーさんはGW渋滞の為にコースを変更して函南に向っていた注意

Blogのコメントだけのやりとりなので、適時連絡が取れるかどうか心配でしたが、何とかサーさんが気転を利かせて韮山反射炉で待っていて頂けることになりましたすいません

湯河原峠から熱海峠の約8kmは自動車車自動車車自動車自動車自動車車自動車車自動車自動車大渋滞汗汗
なるほどサーさんがコース変更をしたわけだなぁと感心をしながら、側溝に落ちないように気を付けながら延々とすり抜け続けて渋滞から抜け出した熱海峠からは、今度は一転してガラ空きとなった県道11号線へ。

函南市へ下ってからはジェットコースタ、田んぼで農作業中の方や部活帰りの女子学生さん等に“反射炉まではどう行くのですかはてな”と聞きまくりながら、何とか12時半頃に韮山の反射炉でサーさんとお会いする事ができましたクラッカー
9ad98101.jpg


見学をしているうちに、何でこんな山の中に反射炉がはてな、鉄鉱石でも採掘されたのかと不思議に思い入場券を売っていたご婦人に尋ねたところ、理由を教えて頂きました。

先ず、鉄鉱石は伊豆周辺では採掘出来ないそうで、当時も銑鉄に加工した物を船で運んで使用したとか。
反射炉も最初は銑鉄を運ぶ船が着く下田港脇に建造し始めたようなのですが、黒船が下田港に来航したことから、反射炉建造を国外へ秘密にしておく為、わざわざ内陸部へ建造場所を移したのだそうです。
7a0a0346.jpg


さて、やはり伊豆高原の噂?のパン屋さんを目指そうと出発です。
2回ほど迷走しながらあかんべー反射炉の裏山から伊豆スカ山伏峠に合流、そのまま自動車先導車の後ろをマッタリと冷川ICへ。

走行中のサーさんをカメラでパチリウインク
e0490829.jpg


冷川ICからはサーさん先導で中伊豆バイパスを抜け目指すパン屋さんへ。
カメラをゴソゴソし始めたら、サーさんロケットが前の車を抜きに掛かるのかと慌てて一枚音符
bf7777a9.jpg


奥野ダムを抜けて県道12号線と分岐する交差点を抜け500mほど走った左側に、その噂のパン屋さんはありました鐘
向って左側が店舗で、そこには右側にある工房で焼いたパンが並んでいます。

お土産にバターフランスやスコーン等をしっかり買いましたOK
9815f0d3.jpg


お店の前の駐車場には、ひっきりなしに車が出たり入ったり。
かなり賑わっているようでした。
9cccc33a.jpg


さて、目が覚めてから水一滴飲まずにいたので流石に腹ペコ&喉ガラガラ汗
以前、クラブのツーで幹事をした時に利用したステーキ屋さんが、一碧湖から程近い場所にあったので、そこに決定。

R135に合流して右折。 
2km程走りぐらんぱる公園が見えてきて反対方向に走ってきたことに気付きまたまた反転すいません 今日三回目汗

コレが今日の昼食。0.5ポンド和牛ステーキ力こぶ
相変わらずのご飯の量で、メタボが気になる最近、今日は完食できずまる

サーさんも、マスターの“和牛が美味いよびっくり”の熱い勧め(ツッコミとも言う)で、和牛のサイコロステーキでした。
04282d3d.jpg


ソロツーだと食事をとらずに走ってしまうことが多いのですが、今日はサーさんと走れたので、美味しい昼食でお腹が一杯音符
ae660d97.jpg


渋滞しているかなぁ?と心配した帰路は、意外なほどスムーズでした。
宇佐美でR135から県道19号線に入り伊豆スカの亀石峠へ。
この登坂車線が延々と続く上り坂の県道19号線は、軽井沢の新碓井バイパスに似た感じで気持ち良く走れました。

稜線を走る伊豆スカから時折見渡せる駿河湾と相模湾。
駿河湾は傾いた太陽西日で黄金色、相模湾は青空を鏡のように反射して青々としてました。

途中、玄岳ICの手前の見晴らしの良い駐車場でパチリ。
サーさんのバリウス?は、太陽西日が当たるとブラック塗装のキラキララメが輝いてキラキラ奥行きのある深い色調となり綺麗でしたキラキラ

さて、この時点でサーさんのバリウス?の走行距離が5000kmまで残すところ約50kmとなりました。

私のトリップメーターが219kmでちょうどバリウス?くんが5000kmとなることを確認して出発。
2876db26.jpg


途中、箱根関所から箱根神社の鳥居までが渋滞していたくらいで、箱根の中もこれまた意外なほどにスムーズに走れ、まだ明るい5時40分には無事に御殿場に下れました。

この時のトリップメーターが216km、サーさんのバリウス?くんのオドメーターも4997km注意、ちょうど帰宅されるとキリ番ならぬ5000kmかな?

サーさんとはここで別れ、R246で帰ろうと走り始めましたが、暗くなる前に帰宅をしようと途中でUターンをして御殿場ICから東名高速でロケット帰宅。

6時10分に帰宅できましたOK
サーさん流に、帰宅時のトリップメーターをパチリ。
fa663de7.jpg


走行距離:255.8km   
Posted by Dora at 20:34Comments(6)TrackBack(0) バイクのある生活