February 25, 2006

寒暖の差が大きな一日☆

今月は、定例のクラブツーが無さそうはてななのでチョッと自転車ダッシュ出掛けることにしました。

9時迄の?んびりとしていたら、姫女の子がドタバタ走るとバイトに出掛け、そのドタバタで王子男の子と若王子男の子もやっと起き出したので朝食を用意ラーメン

二人が食べいる間にネットパソコンで今日の行き先を何処にしようかとチェック。

太平洋沿岸はポカポカ太陽陽気の天気予報なので、定番の伊豆ではなく、その先の清水市あたりまで行き、そこから富士川沿いを北上して本栖湖を経由して富士五湖をまわる仮コースを頭に描いて準備開始。

なぁ?んかのんびり準備をしているうちに、王子が塾走るメモへ、若王子と家内が習い事へ譜面出掛けてしまい、私もソロツーってことで、各自バラバラな予定の週末となりました。
まぁ、たまにはネあかんべー

自宅を出発したのが11時半になってしまったので、箱根を越える下道は諦めて悲しい、東名高速で一気に清水ICへ移動することに。

今日は、高速を走っていても自転車ダッシュ真冬のように凍てつく風とは違い、ポカポカとぬるくて快適。  あっという間に太平洋が見渡せる『由比PA』に到着。 富士山が真っ白な頭だけをのぞかせています。
78aeb590.jpg


清水ICを降り、単純にR52で富士川沿いを北上するのではチョッとつまらないので、キラキラ県道75号キラキラに入り込みました。 この道路は、車でも走ったことがありません。

最初は、道幅も広かったのですが、あっという間に車一台分の車幅で頼りなくなったうえ、ブラインドコーナーに路面も濡れ落ち葉だらけで、轍をノロノロと走るような道に泣く

途中、重機の轟音が山の中に響く第二東名の工事現場を抜け、下の写真の場所、高山の集落に辿り着きます。 うぅ?ん、ここは陸の孤島ですょ注意  
310458ab.jpg


ここから興津川沿いの広くなった県道75号を快走しR52に合流、信号も少なく車も制限速度+私の年齢ぐらいで流してます。  途中、温度表示は12℃。 暖かくなりましたネぇ。
油断をすると睡魔ZZZが襲ってくるので、適度に爆走も交え快走。
de5048c3.jpg


道の駅・とみさわで手作りの蒸かし饅頭を売っていたので、黒蜜風味の皮につぶ餡が詰まった饅頭とすり胡麻餡をヨモギ入りの皮で包んだ饅頭の二つを買って、今回も持参したポットのコーヒーを飲みながら昼食にしちゃいました。

こんなに青空+ポカポカ太陽陽気のツーリング日和なのに、この道の駅でバイクは私だけ。一人饅頭を食べていても落ち着かず、さっさと出発チュー

その後、身延山を横目で眺めながらR300に右折、本栖湖へ向けてワィンディングを楽しみました。

ヘアピンコーナーをクリアして標高が上がるごとに確実に空気が冷たくなって、今日は使っていなかったグリップヒーターにも出番がウインク

本栖湖手前のトンネル付近まで上がってくると、路面は融雪剤だらけとなってしまい、黒光りしている路面でタイヤがヌメヌメッとずれたがる注意のでコーナーを楽しむのはお終いダメ
3475fe42.jpg


R139の道の駅・なるさわで休憩後、山中湖の辺りまでくると、さっきまでのポカポカ陽気が嘘のような状況に雪ペンギン
電光掲示板の気温表示も1℃びっくり・・・写真撮っておけばよかったなぁチュー。 
8f631e2d.jpg


須走、御殿場を経由、もぅ少しクネクネを楽しみたかったので、R246旧道や県道77号も交えながら、暗くなる前の5時に帰宅拍手

今日は高速を使った為、5時間半のツーでも走行距離km。
燃費は17.8 km/L でした。
チョッと爆走し過ぎたかなぁ丸秘   

Posted by Dora at 22:19Comments(7)TrackBack(0) バイクのある生活 

February 19, 2006

焼き団子 (^ ^)v

この週末、実家の所沢に王子男の子と姫女の子と帰った車ダッシュので地元の名物電球を買ってきました。

それはキラキラ焼き団子キラキラです。
a4d4f027.jpg



こちら神奈川でお団子というとみたらし団子とかあんこのついたヨモギ団子とか、甘いお団子が主流ですが、私の実家でお団子と言えば、醤油をつけて炭で焼いた '焼き団子’です。

実家の直ぐ近く、駅前の商店街にも何軒かお団子を焼きながら売っているお店もあるのですが、今風のお団子らしく、焼いて数日しても固くならないチョッと不思議なお団子注射なので・・・パス。

実家のお薦めは、所沢駅から少々遠く、車かバイクがないとチョッと行くのが大変な、隣町になる三芳町の"とみ里”の焼き団子です。
a657c9bf.jpg


・住所:入間郡三芳町上富1059‐2
・電話:0492‐58‐0182
・営業時間:10‐18時頃(目安です)
・定休日:毎週水曜日

前もって電話をしておくと、取りに行く時間の直前に焼いておいてくれますすいません

ここの焼き団子は、今でも昔ながらのお米の味のするお団子で、焼き上がり後の翌日午後にはしっかり固くなってしまう、本来の由緒正しきお団子らしいお団子です。OK

もちろんガスや電気などでは焼かずに炭焼き です。
820eb014.jpg

左手前には、なみなみとお醤油がにっこり

この焼いている時の醤油の焦げる香りが堪りません音符
今回は、35本購入で、25本は翌日月曜日に会社にお土産に持参しちゃいましたにっこり

一番上の画像は、会社での開封時に撮影したもので、今風の発泡スチロールの容器などは使わずに、しっかり昔ながらの包装です。OK


さて、簡単に三芳町の紹介も校舎

このお団子屋さん『とみ里』のある周辺は、かって三富新田開拓が行われた地域であり、その当時の景観が今でも残っていて、街道にはけやき並木が続きます。
4372869c.jpg
  
Posted by Dora at 23:59Comments(5)TrackBack(0)

February 18, 2006

平塚のバッハマン

バイトを休んだ姫女の子を連れて、王子男の子大磯町の鳥の杉本に昼食を食べに出掛け、そのついでに、久し振りにキラキラCondeitorei Bachmanキラキラケーキを食べに出掛けてきました。  見かけもチョッと洒落たケーキ屋さんで2階が雰囲気の良い喫茶室になっているので、下のケーキ屋さんで好きなケーキを選ぶと、店員さんが2階に持ってきてくれますOK
438d5276.jpg

ケーキ屋さんで (^^)V こんな方は中々いませんが汗

このお店は、スイスなどに複数のお店を構えるお店の姉妹店で、そのヨーロッパのお店の店主の息子さんが平塚店に仕事に来たりするそうで、その様子がスイス店のリンクにも貼ってあったりします。

スイスのお店ではチョコレート菓子やデニッシュを扱ったりしていて、ここ平塚店でもその得意のチョコレートを使った色々なケーキが楽しめます。

平塚店では、下の写真の自家製バーククーヘンが、20年前からの私のお気に入りです。
このバームクーヘンは、ながーい棒の周りに巻き付きながらクルクルと焼上がり、1本で24個分になります。 その後、ビターとホワイトの各チョコレートを塗りつけて完成です。
今日はビターのタイプしかなく、お店の人曰く バレンタインデーラブラブの前後はホワイトチョコのタイプが殆んど売れないので、24個分全てビターにしてしまうのだとか注意
8eed1cb3.jpg


でも今日は、三人別々にその自慢のチョコレートを使った甘さを抑えたケーキをオーダー。

先ずは『姫』女の子の選んだケーキ。  A Bitter Chocolate ・・・ うっ、忘れたショック
2eaed03c.jpg

かなりビターなチョコでフランボワーズが入った甘酸っぱいスポンジを包んであるケーキ。

次はチョコレートで包むと言えば定番のRum Ballは私の注文。
85f83aed.jpg

まわりを覆うチョコレートは、一般的なラムボールの2倍はあるかなりぶ厚いチョコで覆われ、お店の方も 『結構硬い注意ですから砕いて食べて下さいびっくり』 と説明をしてくれます。

で、王子男の子のケーキは・・・、ありゃぁ既に半分ほどにチュー
下から2cmほどの厚さでナッツが詰まったクッキー生地で、これまた上の複雑なチョコレートの風味と混ざって美味しかった。拍手
95dfd24d.jpg


三人で各チョコレートケーキを味見しながら、ついついチョコレート絡みでこの間のバレンタインデーの出来事をワイワイガヤガヤと・・・。 何やら王子は結構Getしたようだにっこり
  
Posted by Dora at 18:20Comments(2)TrackBack(0)

February 12, 2006

梅祭りの看板あれど(^^;

e810a9f5.jpg
朝食食パンいちごの片付け終了後、昨日の西伊豆スカイラインで大量の融雪剤ダメをまきあげ、土肥港ボートや戸田港ボートでは、西伊豆のこの季節特有の強い風で大波しぶきをたっぷり浴びてきた“ぺけ”をさっそく洗車汗

給湯器からお湯をバケツに入れて、使古しの歯ブラシでフィンの間に入っている融雪剤を洗い流したりしてお昼前に完了したので、チョッと乾かすついでに片道30分ほどの距離を丹沢の麓まで出掛けてきましたにっこり

この辺りまで来ると、田畑が広がりのどかな景色馬に。 
でも夜は街灯など全く無いから、日没後朝日は真っ暗で怖そう幽霊です。


夕方2時過ぎまで雲っていましたが、3時頃には真っ青な空が広がり太陽も顔をのぞかせたので、梅祭りも始まった小田原市の曽我・別所梅林へ、今年も姫と王子二人と車ダッシュ行ってきました。

が・・・・、まだ1分咲きあかんべー

やはり今年は例年に比べて開花が遅いよう です。

梅祭りの中日に当たる今週は、毎年多くの梅見の客で賑わう梅林ですが、流石にこの程度の開花ですから、多くの人が車で来るものの直ぐに帰ってしまうすいませんので梅林の中は人影もまばらでした。

そんな中、何本かの紅梅は6分咲き拍手で、春を感じさせる梅の香りは楽しめましたので、その前でパチリにっこり

白梅はまだこんな状況で、まるで枯木の前で撮影したみたい悲しいなので、枝のクローズアップも一緒に載せちゃいましょうチュー

3595f564.jpg
4ff36c68.jpg

















b90754e7.jpg

819cf473.jpg
  
Posted by Dora at 19:20Comments(2)TrackBack(0)

February 11, 2006

ソロで戸田峠-土肥港へ♪

この週末は、本パソコンの予定も無く、何やら家内も今日だけは家に居るようで、王子や姫達も各自の予定があるようです。

今月の後半は、カバン 飛行機 で 夕日近くの国へ海外逃亡なので“ぺけ”に触れる時間も無いことだしなぁ?・・・とあかんべー のんびりと11時頃からソロで自転車ダッシュに行ってきましたにっこり

但し、姫ダンスのベットのマットを買い換える為、家自転車ダッシュ帰宅は17時と釘を注意

さて目的地は、旬の盛りも終盤のエボダイ魚の干物を求めて駿河湾大波に面した西伊豆電球です。

まぁ、仙台とか新潟から南ならば何処ででも獲れる魚だから、容易にスーパーなどで手に入りますが、やはり地の物を求めて・・・・うぅ?ん、これも言い訳かぁチュー

太陽も強くてポカポカの中を箱根湯本温泉へ。
そこから箱根新道で一気に箱根峠に上がればそこはまだ真冬で雪雪が路肩に残り気温も2℃。

熱海峠からは、伊豆スカイラインは帰宅時に走ることにして、初めてのキラキラ県道11号の旧道(熱海街道)キラキラで函南を経て伊豆仁田へ。

途中で見かけたバス停に思わず急停車。  ここは、軽井沢注意
9957ae5f.jpg

fe3d1aca.jpg


R136を右折し、韮山から伊豆長岡温泉を通過して、淡島のある内浦湾船へ。
そのおにぎりのような淡島と山富士山を背景にOK
086b9629.jpg


西浦から真城峠を経てクネクネっと戸田峠に続く大好きな県道18号へ合流。 
戸田峠から、12月にあまりの寒さで途中で断念した西伊豆スカイラインへ入り、仁科峠を目指しましたが路肩どころではなく路面も雪雪雪雪雪雪雪雪雪・・・一面真っ白の世界ダメで無理をしてコケてもと潔く断念をして、素直に県道18号を下り戸田港ボートへ。
9702761f.jpg



交通量も疎らで快適な県道17号を駿河湾沿いに南下、途中の碧の丘パーキングで西伊豆ならではの景観をパチリ。 
ここからの眺めは、高さもあって結構怖いショック
0c2b176a.jpg


土肥港で14時半。
このまま南下をすると帰宅時間の17時に間に合わなくなるびっくり

港のテトラポットに座り込んでド派手なカラーリングの駿河湾フェリーや往来するボートを眺め、、春めいてきた太陽を浴びてポカポカになりながら、ポットで持参していたジョッキではなく、熱々怒るのコーヒーを飲み、函南のコンビニコンビニで買ったおにぎりで昼食ですにっこり

昼食後、漁港直売店で目的のキラキラエボダイ魚の干物キラキラを8枚購入クラッカー

15時を回り、直ぐにR17を戸田港まで走る戻り、県道18号で戸田峠を駆け上がり自転車ダッシュ、修善寺駅前を通過して県道80号で山伏峠まで自転車ダッシュダッシュ行き、そこから伊豆スカイライン自転車ダッシュダッシュダッシュ、箱根新道自転車ダッシュダッシュダッシュダッシュ、小田原厚木道路ロケットで、ちょうど17時に家帰宅。

その後、約束通りに姫と家具屋さんで買い物も無事に完了拍手

早速、お土産のエボダイ魚は夕食のテーブルに料理
姫、王子達にも大好評でした音符  
Posted by Dora at 22:32Comments(1)TrackBack(0) バイクのある生活 

February 04, 2006

快晴のち雪

今朝は抜けるような青空太陽富士山山もバッチリにっこり
4ab3b9f4.jpg


午前中は朝早くから続けて二組のお客さんが来たこともあり、今週もまた朝食抜きにペンギン

家内と若王子は今日も習い事譜面に出掛けてしまい、お客人も昼前に帰ったので王子としっかり昼食は食べようと、伊勢原の麻釉へ。

このお店は、地元では安くてお腹いっぱい食べられる店ごはんとして有名です。
f5bcee1b.jpg

このお碗、かなり大きいのですが、“中盛り”で50円追加すると、このように富士山状態ににっこり

王子は『しょうが焼き定食』。 私も負けじと“中盛”で『とり唐揚げ定食』で、各840円+50円でこの凄いボリュームです拍手
e0b5f90e.jpg


いやぁ?、さすがにキツー泣く
100円増しの“大盛り”を食べる輩もいるようなのですが、私には無理ですね笑顔

この後、銀行へ行ったり、王子のトレーニングウェアを買いにSPORTS AUTHORITYへ行ったりしながらも、しっかりNAPSへバックステップの品定めにもあかんべー

夕方になって、姫がバイトを終えてベットを探したいと連絡があり、家具屋さん等をウロウロしているうちに、雲が広がり急に暗くなり、あっと言う間に雪雪雪・・・・・。

暗くなる頃には、5cm以上の積雪にペンギン
37020c3a.jpg

e3c02113.jpg


一番上の画像太陽山と同じ日とは・・・・雪チュー  
Posted by Dora at 20:16Comments(4)TrackBack(0)