November 27, 2005

南房総-紅葉の養老渓谷とクジラ料理 Part.2

この記事はPart-2です。 Part-1はこの記事の下ですすいません

30分ほど養老側に沿って設けられている遊歩道を散策。
房総半島にはモミジが少なくて紅葉もさびしいょ、なぁんて声を聞いていましたが、いやぁ?、そんなことはありません。 
24f04950.jpg


さぁ11時半を過ぎたので養老渓谷を後にして、これまたカーブが多いだろうなぁっと選択した県道81号線・清澄養老ラインで安房天津まで南下して太平洋を目指します。
途中、細い区間もありましたが予想以上に楽しい道路でした。音符

R128に合流し、左に青い太平洋を見ながら快調に走り、途中、コンビニで小休止をしたり、写真撮影中に急に出現した信号でクラッチを握り忘れてエンストするなどお茶目をしながら、昼食場所の和田浦にある、くじら家に到着。 写真は食堂の横にある売店です。
91974bbd.jpg

因みに手前のバイクは、他の人のです。 結構、バイク雑誌などに記事として掲載されているようで、結構、ライダーの間ではメジャーなお店のようですメモ  続きを読む

Posted by Dora at 23:59Comments(3)TrackBack(1) バイクのある生活 

南房総-紅葉の養老渓谷とクジラ料理 Part.1

今日は、よっし?さんとyuukoさんと3台で、今シーズン最後のもみじ狩りとクジラ料理を目指し、房総半島(千葉県)の養老渓谷から南房総の海岸を時計回りに小春日和太陽の中を走ってきました。

待ち合わせは、横浜の山下公園前のマックに7時。

一般道で行こうと5時前に起床して準備をしてみたものの、結局、出発した時には時計の針は6時5分注意。 この時間に一般道では間に合いません。

ひぇ?集合場所に行くのに高速かぁ?悲しいと、早朝の冷たい空気の中を東名高速・横浜ICまですっ飛ばし、保土ヶ谷バイパスを経由して首都高速横浜狩場線を利用して版東橋ICへ。 そして集合場所に6時50分に到着。 

よっし?さんとyuukoさんが、予定通り朝日太陽の当る店の前で待っていました。
この早朝から朝日の当る場所って意外とないんですよねぇ。 地図で探すのに苦労しました。
e05f2f35.jpg


芯まで冷えきった身体をマックで朝食をとりながら暖めて、7時15分にいざ出発。   続きを読む
Posted by Dora at 23:58Comments(0)TrackBack(1) バイクのある生活 

November 22, 2005

空弁vs.駅弁

今日、姫路の近くで仕事の用事があって、昨夜のうちに羽田空港から20:55発のANA975便飛行機で関空へ飛びました。 機材はエアバスA321のナローボディーです。

飛行機に間に合わなくなるからと、食事をする間もなく慌ただしく会社を出発走る、YCATからリムジンバスバスで30分で空港に到着しましたが、既に搭乗時間で空港内でもごはんジョッキをしている時間もなく悲しい、また売店もほぼ全て閉店していて、開いていた一軒も閉店の時間を過ぎているとのことで、急かされながら空弁を物色。 結果的にはこれが大当たりでした拍手

購入したのは築地にある結構名前の知れているお寿司屋さん『寿司岩』特選穴子重
入れ物は小振りでしたが、煮穴子がご飯の上にたっぷりふりかけられている青海苔の上に鎮座していて、なぁ?んとご飯の中にも煮穴子が重ねてあり、食べ応え十分OK
箸休めには、ガリ以外にも蓮根や厚い生姜の酢漬け、そして椎茸の甘煮が添えられていました。 
※写真を撮り忘れたので、ヤフー検索したらBlogに関連記事を発見。



朝日そして今日は、無事に用事も済んで新幹線新幹線で帰宅です。

今度は昼食を食べてる間がなかったので悲しい、夕方の変な時間になってしまいましたが途中、西明石の駅で駅弁を物色。

そして購入したのがコレ、『ひっぱりだこ飯』。

d1035f1b.jpg








  続きを読む
Posted by Dora at 19:59Comments(1)TrackBack(0)

November 12, 2005

大磯・鳥の杉本&小田原・守屋のパン

我家の王子二人が珍しく注意、今日は習い事も遊ぶ約束も無?いからと、部屋の中でボケ?ZZZとしていたので、昼食ごはんと軽く身体を動かし走るに出掛ける事に。

家内は自宅でのんびりと家事を済ませたいと言い、姫は朝からバイトなので三人での 自動車ダッシュです。

昼食に何を食べようかなぁ?と考えて頭に浮かんだのが、以前は良く行っていたのに最近は行っていなかった大磯町にあるキラキラ鶏料理専門店の『杉本キラキラでした。

王子達を連れていったこともなかったので決定ですびっくり

7d2bc218.jpg

初めて行ってからは、もう20年にもなりますネ・・・・。

お昼は、12時から開店なので12時半に到着。 運良く駐車場には、1台分の空きがありましたOK

注文は、お決まりの『鳥定食?1,150?』です。
87f176ce.jpg


大きいお皿には、ジュージュー肉汁溢れる「竜田揚げ」が三枚、手前の小鉢が「鳥わさ」です。 そして右のお皿に「焼き鳥」が二本のり、今日は正肉とつくねの塩でした。
この焼き鳥は、日によってはネタがレバーになったり、それにあわせて味もタレになったりします。

前に座る王子は、あまりの良い香りに「写真を撮るから待って!」の注文にも我慢が出来ずに食べ始めちゃいました笑顔。  
いやぁ、20年前からこのメニューの内容、量、そして何よりも味が変わらず、とても美味しかったラブ

で、まだまだ食べ物が続きます・・・音符
  続きを読む
Posted by Dora at 18:43Comments(3)TrackBack(0)

November 05, 2005

磐梯山へ ソロツーPart-2

びっくりPart-1はこの記事の下にありますすいません

今度は『磐梯吾妻レークライン』です。
この料金所の左手には、ひっそりとした小野川湖が見えていました。キラキラ
4c00b53f.jpg


先ほどの磐梯山ゴールドラインもそうでしたが、交通量が少なく“超”快適ですOK
レークラインも終り、県道70号線となって新大倉川橋を通過すると、遠くに安達太良山を見ることが出来ました。
a30a9758.jpg


さぁ今度は、『磐梯吾妻スカイライン』で土湯峠から北上して荒涼とした火山風景の広がる浄土平を目指します。
料金所で?1,150-を支払った時には、『うわぁ』悲しい たっかい・・・』と思いましたが、走り始めてこの景色を見たら、そんな気持ちも吹っ飛んでしまいましたクラッカー
バイクの後方に、駆け上がってきたワインディングロードが見渡せます。
3f79c3e2.jpg


吾妻小富士が遠くに見え隠れしてくると、急に景色が変わって荒涼とした火山性の景色に。
浄土平に到着です。  辺りは硫黄のにおいがプンプンしてました。ドクロ
fc8d62d0.jpg


後ろには吾妻小富士山が望めます。
b72e6dcf.jpg


この時点で3時半を過ぎて、影もだいぶ長?くなってきました。
あとは福島市へ向けて一気に高度を下げていくだけですが、途中にあった高湯温泉に日帰り入浴施設『あったか湯』温泉があったので、立ち寄ることに。

食事は出来ませんが、施設はまだ新しいようで清潔感にあふれている施設です。
入湯は?250-で硫黄泉のかけ流し露天風呂でした笑顔
からだも芯からポカポカになりジョッキが欲しいところですがグッと我慢悲しい

5時半には福島西ICから東北自動車道に入り、安達太良SAで“ぺけ”のごはんと、私はSA内でキラキラ無料で振舞っていた『仙台揚げ麩』キラキラなる汁ものを美味しくいただきましたキラキラ

その後、暗くなった東北自動車道を鹿沼IIC付近まで△0 X 2=1□0kmで爆走し、130?140kmで流れるマイカーが自転車に乗っている時の歩行者の様に後ろへ流れていきましたすいません

結局、安達太良SAで休憩した以外は、蓮田SAで“ぺけ”に最後のごはんにGSに立ち寄っただけで、その後は渋滞をすり抜けすり抜け・・・・首都高の5号線池袋から3号線の渋谷ICまで渋滞で、すり抜けばかり汗
東名高速に入ると下り線なので交通量も急に減って、また爆走自転車ダッシュ

結局、帰宅は8時半過ぎになりました。

走行距離: 870kmでしたダッシュ
  
Posted by Dora at 23:58Comments(3)TrackBack(0) バイクのある生活 

磐梯山へ ソロツー Part 1

目が覚めるとドピカンの太陽。  この太陽を無駄には出来ませんキラキラ
今年中に東北地方を“ぺけ”で走ると決めていたので、今日しかないびっくりって、家内には、家事はしっかり明日やるからと説得してドタバタと仕度をして出撃です拍手

目指すは『猪苗代湖→磐梯山ゴールドライン→裏磐梯→磐梯吾妻レークライン→磐梯吾妻スカイライン』の三つの有料道路で、総延長約100kmの磐梯エリアを南から東へ横断するコース。

出発時間がほとんど10時だったので、磐梯エリア以外は高速道路を爆走自転車ダッシュダッシュです。

首都高が渋滞で三軒茶屋から霞ヶ関まで延々とすり抜け後、5号線経由で東北自動車道に入ったのが11時、その後、順調に爆走して“ぺけ”の食事(GS)の為に上河内SAに立ち寄りました。
時間はまもなく正午にさしかかるし、朝食も食べていなかったので、宇都宮なら餃子かなぁ?て、餃子ドッグとコーヒーで簡単に腹ごしらえまる
cdf0b0b4.jpg


その後、郡山JCから常磐自動車道に入り、下道へ降りる手前の磐梯山SAで2度目の“ぺけ”のゴハンです。
43ae9d21.jpg


磐梯河東ICから数kmで『磐梯山ゴールドライン』の入り口です。 辺りは紅葉も終盤ですネ注意
b936d059.jpg


途中、猪苗代湖を望む駐車場で。
みんな写真の背景を、正面なんだけど逆光でよく見えない猪苗代湖ではなく、左手後方にそびえる磐梯山ですね電球
ed56ff40.jpg


あっという間に桧原湖の湖畔に到着です。
f81d5aa3.jpg


Part-2に続く・・・・。


  
Posted by Dora at 23:54Comments(0)TrackBack(0) バイクのある生活 

November 03, 2005

入間基地 ☆航空祭☆

毎年、文化の日祝日航空自衛隊・入間基地で開催される『航空祭』に出掛けてきました。  今年は王子は残念ながら塾の為に不参加、姫と若王子は目的が違うのですが一緒に行くと言ってついて来ました。

午前中には、毎年同じようにC-1輸送機による落下傘降下や展示飛行なので今年はパスダメ

正午前に所沢の実家に車と姫・若王子を残し、歩いて直ぐの所沢駅から西武池袋線電車にて稲荷山公園駅へ到着すると、そこには、ス・凄いひと・ヒト・人・・・・・・。

東京・神奈川・千葉県などから最も近いブルーインパルスの展示飛行が見学できる航空祭なので、いやぁ呆れるほどの人の数が毎年見学に来るようで、昨年度は約15万人?だったとか。 

会場では、既に目的のブルーインパルスの飛行前準備中でした。
fbd10781.jpg


20分ほどしてから展示飛行もはじまり、最初に『ダイヤモンド・テイクオフ・ダーティータン』で、相変わらず素晴らしく息の合った飛行です。拍手
f8154ed3.jpg



これは好きな『レインフォール』で・・・・なんとか5機全てを画像に捕らえることができました。
でもなんだか夕方の空みたいな色調だなぁ。
3976b586.jpg


その後、好天時でないと行わない『スター・クロス』や『バーティカル・キューピット』等も披露してクラッカー、最後に大?好きな『ローリング・コンバットピッチ』で編隊をブレークして、着陸ですラブ
aba1df84.jpg


航空祭としての演目は、これで終了で、多くの人がこの時点で会場から稲荷山公園駅に向って大移動を始めます・・・・が、私にとってはこれからがお楽しみ。

それは、地上展示されていた多くの機材が、各所属基地へ帰投するからで、その時を待ちます。

先ずは、早期警戒機のE-2Cホークアイに続いてUH-60JやU‐4の小型ジェットが離陸、そして陸上自衛隊のヘリコプター、AH-1S、UH-1、OH-60J、OH-1が相次いでエアボーンしていきました。

会場では、閉門しますのでご協力お願いしますのアナウンスが流されていますが、会場にはまだまだ大勢の人がカメラを構えて、ブルーインパルス、F‐4、国産F‐2、そしてF-15Jの離陸を待ちます。

3時半になり、先ずF‐2が豪快な音とともに離陸、次にF-15Jがバリバリとこれまた凄まじい爆音とともに離陸、翼を大きく左右に振りながら、F‐2の直ぐ後を追うように小雨が落ち始めた灰色の空にエアボーン。
157bd7f5.jpg


このあともブルーインパルスが帰投、最後にF‐4ファントムが懐かしい音を空に響かせながら離陸していきました。

いやぁ?、今年も充実した航空祭となりました。拍手   
Posted by Dora at 23:25Comments(1)TrackBack(0) 空飛ぶ者・物へのあこがれ