March 16, 2008

ちょっと茨城まで・・・(^^;

『こんなバイク日和に譜面 お前に乗れないなんて音符 --- 字あまりだし汗

RCサクセッションの忌野清志郎じゃないけれど・・・開き直りから歌が出るくらいにポカポカ太陽の週末だったのに、ペケには乗れずじまいの週末でした寝る

それでも今日、日曜日は午後から用事があって急遽、茨城へ自動車ダッシュダッシュ

そんな時間の合間に、チョッと笠間稲荷神社へ寄てみましたにっこり

別名、胡桃神社とも呼ばれているらしく、鄙びた仲見世の並ぶ参道の鳥居横にも胡桃神社の大きな石碑がありましたウインク
22d9edaf.jpg


ぽかぽかと暖かい観光日和なのに、境内には疎らにしか人がいなくて、それが逆にホッとさせてくれたりまる

入母屋造りの総門は1814年建造で、中々の味わいOK
8dd90324.jpg


その門の前には、君が代の歌詞にも歌われている 「さざれ石(細石)」 びっくり
63126f2e.jpg


拝殿は、昭和になってからの建造物で、今ひとつチュー
d2216647.jpg


江戸時代末期に建造された本殿は、その拝殿の奥にありますが、残念ながら公開されていないとかで、裏手に回って壁の隙間からパチリ寝る

それでも、総檜作りで緻密で精巧な飾り彫りを見ることが出来ましたウインク
bb9617e9.jpg


さて、笠間稲荷神社の目の前には、どなたかのブログで紹介されていた「くるみ稲荷ずし」を、有名な二ツ木さんに寄って家族のお土産に買ってきましたょ音符
679d8f1a.jpg


変な時間帯だったからかもしれませんが、作り置きではなくて注文をしてからご主人が丁寧に一個ずつ甘みの効いた濃く味のしみた油揚げに、これまた炒った大粒の胡桃の実を酢飯と一緒に詰めてくれました笑顔
b76dcce9.jpg


このまま真っ直ぐ帰宅をするのはもったい無いので、水戸市の中心部にある登録有形文化財を見にチョッと寄り道音符

途中、梅が満開の偕楽園前を通過したら、それはもぅ、梅の花の良い香りが辺りにただよってました音符

さて、事前に地図で大凡の場所を確認しておいたので、3回ほどUターンをしながらも何とか発見OK
水戸市の水道低区配水搭です国旗
71ded1ca.jpg


知らなかったら配水搭とは思えないほど、洒落た外観になってます拍手
93e5a5b6.jpg

0143ca5e.jpg


この他にも配水搭では、群馬県の敷島浄水場も機会をみつけて見てみたいですネ音符

では、最後にもぅ一度音量・・清志郎調に・・・

『こんなバイク日和に譜面 お前に乗れないなんて音符

おまけ: 土産に持ち帰った「くるみ稲荷ずし」、家族に大好評でしたにっこりOK

Posted by dora at 22:53│Comments(2)TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
ご無沙汰しています。
いつも楽しく拝見しています。
Doraさんのパワフルさには、頭が下がります。
私もここのところの気温の上昇とともに、FZ1に火を入れる機会が多くなってきました。
先日も通勤割引を利用して、特に当てもなく東名をとりあえずは西へ、○×△kmで40分弱で駒門PAに到着し、ここで一服。
目の前に聳え立つ第二東名の橋脚と桁を見て、以前のDoraさんブログを思い出し・・・そうだ、私も奇橋を見ようと、思いつくままに、記憶にある富士川楽座上流の橋を目指し、有りました。
単なる橋というより、芸術品ですね、素晴らしい。
感動に浸りながら、芝川から75号線に入りしばらくすると、RC(PC)造の途轍もなく高い橋脚を持つ、芸術的ではないけどバケモノのような大きな橋、日本の土木技術って凄いなと改めて感じました。
そのうち、潮騒橋を見ようと思案中の今日この頃です。
またツーご一緒しましょう。
Posted by 大田原 at March 19, 2008 23:55
大田原さん、
こんにちは{ウインク}
いやぁ?、私は大田原さんのパワフルさに脱帽です{にっこり}
きっとご存知かと思いますが、潮騒橋に行かれる時には、そこから1時間圏内にある浜川原子力発電所の{ビル}博物館や、浜川砂丘{大波}を絡められるとよろしいかと思います{OK}
こちらこそ、また宜しくお願い致します{音符}
Posted by Dora at March 20, 2008 10:58

コメントする

名前
 
  絵文字