October 23, 2005

絶好の行楽日和♪

猫目が覚めて雨戸のシャッターを開けると、これ以上の快晴太陽はありませんと言い切れるほどにキラキラ見事な青い空キラキラ

でもデモで・も・・・・、今日はネット上で英語テストパソコンメモ受講しなければならず、これに合格しないと、単なるサラリーマンとしては窮地に追い込まれてしまうので無視できません困った
<しかしなんでいっつもT○○○C 860なのか?ぃ悲しい

この試験、英語を母国語としない世界中の某社の社員が定期的にネットパソコン上で受験をするのですが、ネットも便利になる反面でこんなことが実現できるとは、少々有難迷惑だなぁ星

で、この絶好の行楽日和の太陽天気をそんなことだけで逃したら、悔やむに悔やみ切れません炎

早速、姫と王子達の朝食の仕度を済ませ、一息ついてからネット上での60分間の試験を片付け、結果は無事に合格クラッカー・・・で、 バタバタとバイクの仕度ドキドキ大

先週のクラブでの定例ツーリングで雨に降られていたので、先ずはキレイに洗車クジラ、そしてWaxをかけました。ラブ

つい一生懸命に時計を見ずにやっていたので、ふっと気付いたらなぁ?んと正午を過ぎちゃいました注意

今度のお泊まり温泉乾杯ツーリングの下見を兼ねて、伊豆半島でも一周してこようかなぁ?なんて考えてましたがこりゃ不可能なので、箱根にお散歩ツーリングに変更して出発です。

西湘バイパス二宮ICから箱根・湯河原方面を望みます。
どうですこの抜けるような青い空拍手
2ecc6ae3.jpg


西湘BPから箱根新道経由で箱根峠まで駆け上がろうと考えてましたが、西湘BP出口で凄い数の“族”の一団に追付き、蛇行運転をしながら彼らはその箱根新道へ・・・。

新道はあきらめ、旧道かR1だなぁと湯元方面に走らせると、旧道への交差点で多くの左折するマイカーの列・・・。 それじゃぁ?と、R1で素直に宮ノ下経由で芦ノ湖を目指しました。
意外にも結構空いていて、快適に芦ノ湖まで自転車ダッシュ。 関所跡周辺では流石に渋滞でしたが順調に箱根峠に到着OK

芦ノ湖をバックに“ぺけ”の記念撮影ですボート

d2eb6d29.jpg



このまま三島市へR1を下り、三津浜を経由して戸田か土肥くらいまでは行けるかなぁ?と、R1を箱根から下り始めましたが、対向車線は登坂車線完備の広ーぃR1で、今日はネズミ獲りも居ません注意・・・・。 ならば・・・ロケットでしょびっくりって、三島市内のR136との交差点手前にある松並木まで行く前でUターン。 箱根峠まで駆け戻ります自転車ダッシュダッシュダッシュ

あまりの楽しさにキラキラ4往復キラキラしちゃいましたぁまる
普段は滅多にない、三桁のスピードでコーナーを繰り返し駆け上がったので、タイヤの両端も結構融けたようになってネチョネチョになりました笑顔

20年前に愛用していたTT100なんて、こんな風に融けた感じには決してならなかったことを考えると、タイヤも質が変わったものですなぁ。

もぅ伊豆に行くのはやぁ?めた・・・と、そのまま芦ノ湖スカイラインへ。
意外に交通量が少なく、快適に自転車ダッシュダッシュり、箱根スカイラインで杓子峠で見事な富士山の全景をバックに記念撮影です拍手
1346f925.jpg


少し長尾峠側へ行ったところの展望台からの、芦ノ湖の全景です。
箱根の紅葉は、まだまだこれからですね。
066c6fe5.jpg


反対側には、左側を伊豆半島、そして右側を静岡県の太平洋沿岸を黒い陰となって映しながら、キラキラ西日に輝く“駿河湾”キラキラが遠望できます。
6b4c95c0.jpg


この後、いつものお散歩コースの長尾峠からのタイトなブラインドコーナーが続くK401で乙女峠の下、深沢の交差点まで抜け、渋滞が始まりかけたR246を順調に飛ばして16時半には帰宅。  アルバイトや習い事で出掛けていた姫や王子もちょうど帰宅して、玄関前で一緒になりました音符

走行距離:165km
Posted by dora at 18:23│Comments(2)TrackBack(0) バイクのある生活 

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
 いんやぁ?、今日は良い天気でしたね。
え?っと、まずは英語検定合格おめでとうございます。
と、朝食の支度お疲れ様でした。
で、今回は4往復ですか?
タフですね?、もしかして夕食も作ったとか?
あ、お泊りツーの件も宜しくです(^^ゞ
Posted by ☆よっしー at October 24, 2005 00:00
よっし?さん、
ヨットでの保田港の“ばんや”も、昨年とは違うクルーズだったようですが、相変わらず食べて飲んでと楽しかったようですネ。
ハイ!
しっかりお泊りツーも考え中ですョ
Posted by Dora at October 26, 2005 00:30

コメントする

名前
 
  絵文字